∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵
 

 ル・コルドン・ブルーで

ブレッドディプロムを取得し
卒業生の代表として
活躍をホームページにも
取り上げられ

延べ1400人以上の方

レッスンを受けに来て頂いている

『スープも学べる

フォトジェニックなパン教室

poco a poco』

CHYAKO(ちゃこ)こと

金高 哉子

(かねたか ちかこ)です。


先日、基礎メニューの

カフェ ショコラ

のレッスンがありました乙女のトキメキ




こちらのパン

コーヒーが入った生地に

手作りのチョコシートを

折り込んでいくパンです。


めん棒の扱いと

手作りのチョコシートがポイントの

なかなか難易度の高い

レッスンです。


チョコシート今回は

少し固まりが悪く

わたし的にチョット納得いかず


レッスンが終わってから

何度かチョコシート試作

して


結局、次の日にも

作業し

3回目にして納得いく

チョコシートが完成!


この日のレッスンにご参加頂いた

メンバー様には

改良したチョコシートの

作り方をご連絡させて

頂いたのですが


試作で作ったチョコシート

が余っていたのでアセアセ

チョコシートの

消費をせねばと

パンを作りましたルンルン


実は今回

その動画も作っていまして

YouTubeにアップ

してみましたよ音符




YouTubeなかなか難しい

ですねもやもや

まだまだ

見られたものじゃないですが

少しずつこちらも


poco a pocoの

パン作りの動画を見たら

パンが作りたくなってしまう

ような

動画が作れるように

頑張ります!



カフェショコラと

同じ成形では

つまらないかなぁと


クロワッサン風の

成形でつくりましたルンルン

これが実にいい感じに

映えますw



なかなか

良いではないですか!


クロワッサンは

バターが溶けないように

素早くバターを折り込みして

行かなければいけなくて

暖かくなってきたり

するとまた作業が難しいのです、


なかなか、難易度高いパンですね

クロワッサン


まずは、めん棒を使って

出来るだけ少ない回数で

生地を四角く伸ばすのが

大切!


その練習にこの

カフェショコラ・ワッサン

いいと思います!


実際のクロワッサンの生地とは

かなり生地感が

違うけど


まずは、この

カフェショコラで

練習出来たらいいんじゃないかな

と考えています。


クロワッサンと同じように

生地をキツめに巻いてしまうのは

ダメなので


ふんわり

と優しく巻くのが

成形のポイントです。


レッスン化もありかなぁと

思っています!


その時には

少し配合や発酵の

温度と時間変更しようと

考えています。


Instagramのストーリーなどで

ご紹介したら

なかなか皆様の反応が良かった照れ


Instagramはこちら

 



レッスン化お楽しみにルンルン




約2時間で作る基本的な

パンの作り方

レシピと動画の記事こちらに


プチパン2020年バージョン




海外ドラマに出てくるような

キッチンで習えるキラキラ人気の

パン教室

レッスン日程はこちら

 
 
自分の好きな時間に
レシピと動画を見ながら
美味しいパンが作れる通信レッスン
パン作りの経験がある方や
君津まで遠くて通えない
という方に特に好評です!
 
通信レッスンについてはこちら
 
ダウンダウンダウン

 

 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 

 

 

 

私はこんな人です↓
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
 
 
スープも学べるフォトジェック(写真映え)な
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)