∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵
 ル・コルドン・ブルーで
ブレッドディプロムを取得し
卒業生の活躍としてホームページにも
取り上げられ

延べ1300人以上の方

レッスンを受けに来て頂いている

『スープも学べる

フォトジェニックなパン教室

poco a poco』

CHYAKO(ちゃこ)こと

金高 哉子

(かねたか ちかこ)です。

 

 

 

去年からのコロナ禍で

世の中のビジネスの状況が

かなり変わってきているのを

とても苦しく感じています・・・

 

その中で、とてもショックな

出来事の一つに

 

私が、ブレッドディプロムを取得し

卒業生の活躍として紹介

頂いている

 

代官山のル・コルドン・ブルーの

閉鎖があります。


コロナの前までは

アジア中心の

海外の方が、日本校にも

ル・コルドン・ブルー

で学ぶために留学

している方たちが

多くいました!


日本にまで来て学ぶ価値が

ある学校ということですね。



コロナ禍で海外の方を

受け入れる事が

できなくなってしまって

一旦、閉校するしか

なかったんでしょうね

(これは、私の想像ですが

多分そうだと思います)


ホームページには

移転して学校再開を

目指すように書いて

あるので

私は、その時をまた

待ちたいと思っています。


 

ル・コルドン・ブルーは

日本だけではなく

本校は、フランスのパリにあり

世界的な教育機関で

 

世界で活躍されいる

料理研究家の偉人は

ル・コルドン・ブルーで学んだと

いう方が非常に多いく

世界に名の知られる

名門校です。


私も良く料理の本を

購入するのですが

プロフィールの欄に

ルコルドンブルーで学んだ

と記載されている方が

非常に多いです。

 

言わずと知れた

世界的にもハイブランドな

料理学校

 

かの有名な

オードリーヘップバーン

の映画

麗しのサブリナ

にもオードリー・ヘップバーン

が通う

『世界一の料理学校』と

称されて

ル・コンドン・ブルー

が登場していたり

 

日本でも

松嶋 奈々子さんの

ヒットドラマ

『やまとなでしこ』で 

ル・コルドン。ブルーに通って

いるんです!と

スチュワーデス役の

桜子(松嶋 奈々子さん)が

婚約者の両親に向けて

アピールする

場面があったりなど

 

ル・コルドン・ブルーとは

料理やお菓子やパンを

極める人の憧れの歴史ある料理学校

 

今の私の、パン作りの

理念や愛情などの

核となる学校

 

その世界的教育機関

であり世界的にも認知度の高い

ル・コルドン・ブルーの

ホームページに

私は、卒業生の活躍として

掲載頂いています。


ルコンドンブルーに紹介されています




 

GoogleやYahoo!検索で

 

「ルコルドンブルー卒業生 パン教室」

 

と検索してみて下さい

広告以外では一番に

私のパン教室がヒットします

(2021年9月現在) 

 

そんな

パン教室に通って頂いている

メンバー様

そして、私を見つけて頂き

通信レッスンにお申込み

頂いているメンバー様

 

そんなご自身を

誇りに思って下さいね



そして

2021年10月より

とうとう

家庭の電気オーブンで作る

【東芝の石窯ドーム

RD5000とRD7000を使います】

本格的なハード系のパン

焼けるレッスンがはじまります!

 

まず、低温長時間発酵

(冷蔵庫の低い温度で長く発酵

発酵を取る方法)

で作る、粉の旨味を引き出した

 

キラキラベーコンエピキラキラ

 

image

 


レッスンについての

レッスンフィーや


開催時間など

詳細はまた後日

ご案内をさせていただきます。


ただ、今ひとつ

言えることは

このベーコンエピ


外のクラストはバリッバリで

中は、もっちりだけど

軽いクラム

(私はこの食感の

ベーコンエピが好きです!)


焼き上がってから

粗熱がとれたところ

が粉の旨味も感じられて

とても美味しい!


これを味わえるのは

自分でハード系を

焼く人の特権!


そこを、

私のお教室で是非味わって

頂きたいです乙女のトキメキ




 

 

 

 

 9月までの

レッスン日程はこちら

 
 
自分の好きな時間に
レシピと動画を見ながら
美味しいパンが作れる通信レッスン
パン作りの経験がある方や
君津まで遠くて通えない
という方に特に好評です!
 
通信レッスンについてはこちら
 
ダウンダウンダウン

 

 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 

 

 

 

私はこんな人です↓
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
 
 
スープも学べるフォトジェック(写真映え)な
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)