∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵
 ル・コルドン・ブルーで
ブレッドディプロムを取得し
卒業生の活躍としてホームページにも
取り上げられ

延べ1300人以上の方

レッスンを受けに来て頂いている

『スープも学べる

フォトジェニックなパン教室

poco a poco』

CHYAKO(ちゃこ)こと

金高 哉子

(かねたか ちかこ)です。

 

 

先日、基礎メニューの

『黒豆の豆乳パン』

のレッスンでした




 

基礎メニューでは

パンの基礎の説明も

しているのですが

 

黒豆の豆乳パンのレッスン

では

ベーカーズパーセントに

ついて説明をしています。

 

私のレシピの材料の横には

ベーカーズパーセントを

記載しています。

 

そのベーカーズパーセントとは?

と意外とお教室に長く

通って頂いている方でも

知らない方も

いるのでブログで説明

しておきたいと思います。

 

 

ベーカーズパーセントとは

材料の全体の合計を

100%とするのでは

無くて

粉の合計を100%として

計算するパン作り使う

便利な表記法です。

 

粉の合計を100%にするので

例えば

 

強力粉 170g

全粒粉 30g

インスタントドライイースト 3g

モルトパウダー 0.6g

砂糖 15g

塩 4g

水 130g

 

という材料だった場合

(上記材料は、わかりやすいように

適量に書いたgですが)

 

この場合、基本となる粉の量は

強力粉 170g + 全粒粉 +30g

の200gを100%として

ベーカーズパーセントを

出していきます。

 

粉の合計と言っても

モルトパウダーは入りません。

 

インスタントドライイーストは

3gなので

3g(イースト)÷200g(粉の合計)=0.015

パーセントを出すので

0.015×100=1.5%

となります。

 

他の材料もこのように

材料の重量÷粉の合計×100で

ベカーズパーセントが

出ます。

 

良く、加水〇パーセントとか

Instagramなどで

パン作りを上手にされている方

が書いていたりするのですが

これはベーカーズパーセントで

書いた仕込み水の量に

なるんですね

 

パン作りを色々とされている

経験がある方は

このベーカーズパーセントで

材料の配合を読み解く事が

出来るようになってきます。

 

ベーカーズパーセントで

塩の量とかを

見ていくと

いつもより塩が少ないんだなとか

いつもよりちょっと多い?とか

そんな事がわかるようになります。

 

本格的なパンの本などは

gでは無くて

ベーカーズパーセントでしか

書いていなかったりしますよ

 

なんとなく

ベーカーズパーセント

わかりますかね?

 

女性は、こういう話

好きじゃない方も多いので

レッスンで説明を聞いて

 

なるほどーと関心される方もいれば

えー難しい、私は関係ないかもと

思う方もいるので

なかなか難しいんですけどね

 

覚えておいて損は

ないですよ

ベーカーズパーセント(笑)

 

 

 

 

 

レッスン日程はこちら

 
 
自分の好きな時間に
レシピと動画を見ながら
美味しいパンが作れる通信レッスン
パン作りの経験がある方や
君津まで遠くて通えない
という方に特に好評です!
 
通信レッスンについてはこちら
 
ダウンダウンダウン

 

 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 

 

 

 

私はこんな人です↓
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
 
 
スープも学べるフォトジェック(写真映え)な
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)