ル・コルドン・ブルーで
延べ1300人以上の方が
レッスンを受けに来て頂いている
『スープも学べる
フォトジェニックなパン教室
poco a poco』
CHYAKO(ちゃこ)こと
金高 哉子
(かねたか ちかこ)です。
数あるお教室のブログより
私のブログをご覧
頂きまして
誠にありがとうございます。
ご縁を嬉しく思います。
たまに、お教室に来たメンバーさん
より粉の保存場所に
ついて聞かれる事があります。
粉の保存は
常温保存がいいです!
粉を冷蔵庫で保存している方
結構多いですよね
少し前までは
冷蔵庫に保存して
おかないと
虫がわく
みたいに言われてましたよね
でも、これは
小麦粉に他の材料が
含まれている
ミックス粉
ホットケーキミックス
などの味付きの粉で
純粋な小麦粉なら
保存容器などに入れて
常温保存が望ましいです!
冷蔵庫に入れて
保存していると
冷蔵庫からの出し入れで
結露が発生して
カビの原因になるから
なんですね
私も、お教室で使う
粉は大きなタッパに入れて
新しく粉を入れる時に
タッパは洗う事にしています。
今、冷蔵庫で保存している方は
その粉は仕方ないので
次に新しく粉を開ける時は
是非、密封できる
容器などに入れて
室温で保存で
でも、先程も
書きましたが
ホットケーキミックス
など他の材料が添加されて
いる粉は開封後は
冷蔵庫に保管しないと
虫の餌食になって
しまうので
注意してくださいね!
レッスン日程はこちら


