


『スープも学べるフォトジェニック
なパン教室』
講師
CYAKOこと金高 哉子です。
先日こんな話を聞きました
『ご近所の方がホームベーカリーで
焼いたっていう食パンを
くれるんだけど
そのパンが美味しく無いんだよね』
あらら
ホームベーカリーで焼いたパン
保存料とかも入って
いないし
焼き立てだからいいよね
って感じで
焼いているご本人は思って
いるんでしょうね
直接本人に聞いた訳じゃ
ないから
わからないけど
多分、そんなに美味しいパン
食べた事が無い方なのかも
しれないです。
(どんな方か知らないのに
ディスってごめんなさい)
貰った方も
美味しく無いとは
絶対言えないし
もらうしか無いですよね
でも美味しく無いんだよなぁ
って思いながら
食べるパンって
苦痛ですよね
私は美味しく無いもので
カロリー摂りたくないので
(食べたら食べただけ
太ってしまうので…)
こんなのもらったら厳しいなぁ
味覚って人それぞれだし
なんでも美味しいって
食べられるのは
幸せな事だけど
自分が美味しいものを
あまり食べていないのに
自分が作った物を
人にあげるの
結構危険ですね
家族とかなら
美味しくないって
言ってもらえるから
まだ、いいけど
言えない人には
考えてあげるべきだよなぁ
と
この話を聞いて思いました。
その点、poco a pocoで
作ったパンは
人にあげても美味しいって
本当に思ってもらえるパンです。
poco a pocoのレッスンは
単発レッスンなので
一度、ご受講頂いて
もし、あんまり美味しくないなぁ
と言うパンだったら
次に受講はしない
ですよね
なので、1回1回のレッスンに
決めるパンは私が
本当に美味しいと
思ったパンしかレッスン
しないです。
そのために
メチャメチャ試作も
しますし
(Instagramのストーリーとか
を見ていただいている
方とかはご存知かと思いますが)
そんなレッスンのパンなので
人にプレゼントしても
喜んでもらえるパンなんですね!
パンって奥が深いから
チョット本を見てとか
無料のレシピサイトを見て
作ったとか
パン作り始めたばかりの
方とかだと
人にあげるのは危険
もしかしたら
そのパン喜ばれて
いないかもしれません
こわいこわい
4月から新年度で
新しい事を始めたいなぁ
と思っている方
本当に美味しいパンの
作り方を習ってみませんか
家族にも
お友達にも
美味しいと喜んでもらえる
パンが焼けるようになりますよ〜
私みたいに
美味しく無いもので
カロリー摂りたくないっと
言う方にもおすすめ(笑)