4月より感染防止策を徹底し
自宅での
対面レッスンを
再開いたしました。
 
レッスン日程はこちら
 
 
自分の好きな時間に
レシピと動画を見ながら
美味しいパンが作れる通信レッスンは
随時、受付しています。
通信レッスンについてはこちら
 
ダウンダウンダウン

 

 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 
 
または
 
 
★★★★★★★★★★★
 

 

 
ル・コルドン・ブルーで
ブレッドディプロムを取得し
卒業生の活躍としてホームページにも
取り上げられている

『スープも学べるフォトジェニック

パン教室』

講師

CYAKOこと金高 哉子です。

 

本日より、自宅での

対面レッスンを再開

いたしました。

 

趣味なびさんより

『おだしの美味しい

まろやか酢』をご提供頂いて

おりまして

 

なんとお一人1本ずつ

お土産でお渡しを

させて頂きました!

(お一人様1回、無くなり次第

終了となります。)

 

 

 

すごいですよねぇ〜

太っ腹ですよね(笑)

皆さんにも喜んで頂けて

良かったです。

 

皆さんが喜んで頂けるかな?と

サンプリングのお申し込み

しましたから!

 

そして

再開の初日は

シーズンメニュー

(※5月末まで開催予定)

『フォカッチャPBO』

のレッスンでした。

※staubが無くても焼けます!

 

 

 

PBOとは

 

P ポテト

B ベーコン

O オニオン

 

の3つが入った

焼いている時から

香りも最高で

口どけが良く

究極にふわふわの

フォカッチャです。

ワインにも合います!

 

更に、staubの鍋に生地を入れて

焼く事で更にふんわりがアップし

美味しく焼き上がります。

 

 

私の持っているstaubは

22cmのstaubなので

皆さんにご試食

いただくフォカッチャは

私が捏ねて生地を

staubに入れて焼きあげます。

 

 

 

 

ご参加頂いた

皆さんには

ケーキの6号型(直径18.5cm)を使って

焼き上げていきます。

 

1番おすすめなのは

キッチンエイドで捏ねて

staubに入れて焼くのが

おすすめですが

 

※キッチンエイドの場合の

こねかたと水分の量も

簡単にですが

一緒にレシピに記載しています。

 

 

手ごねで

ケーキ型でも充分

ふわふわに焼けるように

発酵の工程をいつもの

発酵にひと手間加え

(食パンのレッスンでも

やっている事ですが)

 

キメが細かく

口どけが良い

究極にふわっふわっな

フォカッチャが

焼けるようにしています。

 

 

本日ご参加頂いた皆様にも

『ふわふわ〜

美味しい〜』と

とても好評でした。

 

 

そして今回のスープも

とても美味しいスープです!

はっきり言って

自信作です(笑)

 

『新玉ねぎと新にんじんの

クネルスープ』

 

 

 

新玉ねぎと新にんじんの

旬の甘味と

チキンのクネルが

とても優しく!

美味しい!

自信作のスープ

 

クネルとはフランスの

肉団子のようなものですが

このクネルには

食パンを使っていて

 

食パンは自家製の

『しあわせの食パン』を使うと

いうなんとも贅沢なクネルです。

このクネル

フードプロセッサーに

全部入れて混ぜるだけなので

意外と簡単に作れます。

 

日本の肉団子よりも

やわらかく

鶏肉のクネルの出汁と

野菜の出汁が絶妙なスープ

 

 

そして今回のレッスンを通して

学べる事

 

比容積

のお話をしていきます。

それと合わせて

ベーカーズパーセント

のお話もします。

 

 

例えば、今回は丸い型を

使っていくのですが

ご自分の持っている

staubが18cmだった場合の

生地量の計算の仕方を

比容積と

ベーカーズパーセント

を使って計算するという

内容を説明いたします。

 

自分の作りたい型の

大きさに合わせた

計算方法を知っておくのは

今後のパン作りをしていく

上での

財産になると思います。

 

 

ものすごく美味しいだけ

でも充分だと思うのですが

更に

しっかりとパンの知識と

しても財産になるような

内容の詰まったフォカッチャPBO

のレッスンとてもおすすめ

ですよ〜!

 

4月のレッスン日程

まだ少しフォカッチャPBOの

空席ありますので

気になる方はお早に

ご予約がおすすめですよ〜

 

空席、レッスン開催日程は

こちらをご確認ください。

↓↓↓

 

レッスン日程

 

 

 

 

poco a pocoでは

しっかりと感染防止策を

しながらレッスンをさせて

頂いています。

 

室内の空気が24時間

入れ替わる

全館空調システム完備!

更に、空気清浄機も設置!

試食をされる席には

パーテーション

をしっかりと設置しています。

 

 

今回も、入室時の検温

ご試食の際の黙食

など皆様ご理解ご協力を

頂きまして

本当に有難うございました。

 

 

ちなみに

レッスンの途中で

おやつパンという事で

ほんの少しですが

レッスンとは違うパンの

試食もお出ししています。

 

本日は

少し前にInstagramにアップした

チョコバナナパン

 

 

その日によって

おやつパンは変わるので

何が出るか

お楽しみに〜

 

 

 

 

私はこんな人です↓
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
 
 
スープも学べるフォトジェック(写真映え)な
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)