現在、自宅での対面レッスンは
緊急事態宣言を受けて
レッスンをお休みしています。
 
自分の好きな時間に
レシピと動画を見ながら
美味しいパンが作れる通信レッスンは
随時、受付しています。
通信レッスンについてはこちら
 
ダウンダウンダウン

 

 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 
 
または
 
 
★★★★★★★★★★★
 

 

 
ル・コルドン・ブルーで
ブレッドディプロムを取得し
卒業生の活躍としてホームページにも
取り上げられている

『スープも学べるフォトジェニック

パン教室』

講師

CYAKOこと金高 哉子です。

 


とうとう!

今年一番の焼けましたキラキラ





粉はリスドォルとグリストミル

をブランドさせて


そして銅板の力を借り

オートリーズを少しとり

ストレートで6時間かけて

作りましたキラキラ




今回は

クープのガイドラインを

少しつけて入れたのも

良かったかなぁ

まだ、クープをそのまま

入れようなんて思わなくても

いいんだなぁと


でも、クープ入れてあとに

あれ、ちょっとクープ

浅すぎたなぁと

追加で入れたとこは

やっぱり焼き上がると

そうなるよねってなってるけど

今後の改善点として



以前、買ってその時

さら〜っと読んだ時は

全く理解が出来なかった

本を引っ張り出してきて

そこから粉の配合や

加水のヒントを頂き


でもその本に書いてある

そのままでは無く

成形などは、今までの

経験から、こうした方が

いいはずっという感じで

アレンジさせて

焼いたバゲット


食べても美味しかった!


もう、涙が出るぐらい

(出てないけど)

嬉しかった


焼き上がったバゲットの

粗熱が取れてから

買ってみて食べてみたところに

旦那さんが帰ってきて

私の顔を見て

『すごい満足そうな顔

してるね』

と言われました(笑)





中の気泡はそれほど

ポコポコじゃないけど

そこまではまだ求めていない

のでいいとして



旦那さんも食べて大絶賛

うまい!うまい!

2本焼けて

昨日の夜1本は旦那さんと

美味しく食べて

もう1本はどうも息子が

食べちゃったっぽい


まだ確認してないけど

朝起きたら無くなっていたので

(笑)


昨日焼けた時に息子に

食べる?と聞いたら

『いらない

最近バゲットばっかり

食べてるから』

言っていたのに

(この時

息子が言っているバゲットとは

最近、私が練習で作ったいた

今から思うと味のよろしくない

出来損ないのバゲット)


少し食べたら

美味しかったんだね

昨日のバゲット(笑)


我が家の男性陣

味にはかなりシビア


それが、大変な時も

かなりあるけど

なんでも美味しい美味しい

って食べてくれたら

いいのにって思う時も

あるけど


なんでも美味しい美味しい

ってあんまり美味しくないのに

食べられると

パン教室の講師としては

困るかなぁ


全くまとまりのない

本日のブログですが

自分用の記録として


そして、昨日は

スープもこんな風なの

飲みたいなぁと

作ったクネルのスープが

衝撃的に美味しくて





『新人参と新玉ねぎの

クネルスープ』


この事もInstagramに

載せましたが

次のレッスンのスープに

しようと思っています。




いや〜

昨日は本当にいい日だったなぁ

あまりにも

いい日だったので

私、明日生きてるよね?

って思ったぐらい


今日の朝ちゃんと

目がさめて良かった

おおげさだけど


バゲットは

そのぐらい嬉しい

出来事です。


お教室がお休みをしている

間に、今日のバゲットが

安定して焼けるように


バゲットチャレンジ

頑張ろう


ハード系のレッスンが

できるように


 

 

私はこんな人です↓
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
 
 
スープも学べるフォトジェック(写真映え)な
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)