現在、自宅での対面レッスンは
緊急事態宣言を受けて
レッスンをお休みしています。
 
自分の好きな時間に
レシピと動画を見ながら
美味しいパンが作れる通信レッスンは
随時、受付しています。
通信レッスンについてはこちら
 
ダウンダウンダウン

 

 

先日、Instagramで

『2種のウィンナーロール』の

インスタライブを行いました。

 

 

 
 

ここをクリックで↓

 Instagramライブ

 

 

 

当日インスタライブを見ながら

ウィンナーロールを作って

頂いた方もいて

焼きました~と

LINEでお知らせ頂いたり

Instagramに投稿頂いたりと

ライブ中は

わからなかったのですが

 

結構一緒に作って頂いた

方いらっしゃったみたで

作って頂いた方たちからは

楽しかったです。

ライブでパン作りいいですね

と言って頂く方がほとんどでした。

 

普段お仕事されていると

お休みの日も

やること結構ありますもんね

そんな中、一緒に作って頂いたり

部分的にでも見て頂いて

コメント頂いたりと

有難かったです。

 

一緒に作ろうと思っていたけれど

用事が出来てしまって

一緒に作れなかったという方も

結構いたみたいで


そりゃそうですよ~

皆さんお忙しいでしょうから


そんな皆様も後から、一緒に作れなくて残念

と教えて頂き有難うございます。

 


お子さんがまだ小さくて

同じ時間に作るの難しい

という方もいますもんね

 

Instagramに動画はそのまま

分けて残してあります。

(私がドーンって結構恥ずかしいのですが

普段、インスタに顔出し

ほとんどしないので・・・)

後からもし一緒に作れる時があれば

見て頂き一緒に作ってみて頂けると

同時進行で作るならではの

良さもあるので


あ、そうそうインスタライブ

リアルタイムだと他の方のコメントが

読めるのですが、保存した後に

アップしているのには

コメントは残らないので私が

一人で喋りまくっているように

見えて実は、コメントにお応えしたり

しながら進めています。

 

私もインスタライブで色々なレッスンの

視聴をしたりするのですが

自分は作業をしないで見ているだけって

結構キツイんですよね

すごく長く感じてしまうし

逆に集中力無くなってしまいます。

私は、せっかちだから余計かな

 

でも、一緒に作りながらだと

あっという間

そして、何より

レッスン後には

パンが焼き上がりますからね!

 

通信レッスンの動画は

出来るだけ編集して短い時間で

と思っているので

余計な事はお話していないのですが

話しても後からカットする事が

多いですが

 

インスタライブは

見ている方の質問なんかに答えたり

時間が長いので

プラスアルファーの事も

お話したりしています。

 

魔法の粉(笑い)の事とか

なので一緒に作りながらご視聴

頂けると

なるほど~ということが

あるかなぁと思います。

 

作らないで見るだけだと

正直チョットきつい時間(長いので)

 

インスタライブを見て頂いて

一緒に作れば良かったと

言って頂く方結構多かったです。

 

終了してから

通信レッスンにお申込みいただく方も

いらっしゃいましたね

有難うございます。

 

昨年の緊急事態宣言の時にも

インスタライブでパン作り

したんですよね

 

その時は、レシピも公開していたのですが

それも微妙だなと思いまして・・・

 

私は、パン作りを教えるのを

プロとして仕事として

お金を頂いて仕事としてしているので

なんでもかんでも無料って

どうなのかしら?と正直

 

あまり今までおおやけに言った事ないですけど

私がパン教室をするのに

パンを作る事を習うだけで

余裕で300万円以上は

かけています!

投資ですよね

その他にもパン教室をするのに

役に立つためにと習い事や

色々と考えると

計算していないけれど相当な金額を

投資しているので・・・

 

お教室に通って頂いている

メンバーさんだって

お金をお支払い頂いて

レッスンをご受講頂けているわけなので

そのメンバーさんにも

申し訳ないですし

なのであまり無料で~レシピを公開

みたいな事をしたくないなと思っています。

 

なので今回のインスタライブでは

レシピは公開せずに

作りたい方は通信レッスンに

お申込みいただくように

して開催いたしました。

以前、リアルにレッスンをご受講いただいて

いるメンバーさんは

レシピをお持ちなのでそちらを

見て頂ければ作れるし

 

ただ、レッスン開催の回数を重ね

レシピを作った時より

成形の方法とか

分割、丸めの方々とか

私も今現在も色々なパンのレッスンを

オンラインも含めてスキルアップの

為に受講したりしているので

バージョンアップした内容で

ライブをさせて頂きました。

 

以前、受講頂いた方も

インスグラムのライブ映像を見ながら

また、

2種のウィンナーロールを

作って頂きましたら

新しい学びがあると思います。

 

ブログの更新頻度はあまり多くないのですが

ごめんなさいね

1日24時間じゃ足らない・・・

 

インスタグラムは結構な頻度で今も

更新していますので

メンバー様でしたらInstagramの方も

是非、チェック頂けると

色々な情報を見ていただく事が

できるかなと思います。

Instagram見るだけで投稿はしない

という見るだけインスタグラマーの方

も結構多いですしね

 

対面レッスンでの自宅の教室再開は

緊急事態宣言解除を

待ちまして

再開する予定でいますが

まだ、解除がいつになるのかわからい

感じですよね・・・

 

もし 3/7以降も緊急事態宣言の解除が

されないようなら

オンラインのレッスンも視野に入れよかとも

考えています。

 

ただ、以前開催していた

材料を送付するオンラインレッスン

みたいな感じでは開催は

難しいなと思っていますので

内容は変更して開催するかも

という感じですかね

 

まだ、模索中ですが

 
又、決定いたしましたら
その時にはInstagramでもブログ
でもLINEに登録いただいているメンバー様
にはLINEでもお知らせをさせて頂くと
思います。
 
 

 

 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 
 
または
 
 
★★★★★★★★★★★
 

 

 
ル・コルドン・ブルーで
ブレッドディプロムを取得し
卒業生の活躍としてホームページにも
取り上げら//れている

『スープも学べるフォトジェニック

パン教室』

講師

CYAKOこと金高 哉子です。

 

 

 
 

 

私はこんな人です↓
 
 
image
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
 
 
スープも学べるフォトジェック(写真映え)な
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)