自宅でのレッスンは
感染防止対策をして
実地中です。
詳しい事はこちら
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
poco a poco 公式LINE
または
★★★★★★★★★★★
短時間に綺麗で、本当に美味しい
パンが作れるだけでなく
非日常を過ごせインスタ映えする写真が
撮影できると評判のパン教室
CYAKOこと金高 哉子です。
私は、ル・コルドン・ブルーを
初めとし
色々なお教室などに通い
ました。
先生や講師の考え方によって
パンを作るという同じ目的でも
それぞれレシピの配合や
パンを作るのにかける時間
捏ね一つにしても
全部少しずつ違います。
どれが正解
というのは無いと思います。
私は、理論や技術というのも
もちろんある程度は大切
だと思いますが
(パン教室の先生をするなら
ある程度の知識が
両方とも必要かと思いますが)
個人でパンを作りたい
習いたいと思うのなら
先生との相性とか
お教室の雰囲気とか
そんな事も結構重要だったり
しますし
私が一番大切にしているのは
パンが絶対的に美味しい!!
という事
なので、粉もお教室では
美味しくて失敗しずらい
スーパーカメリヤを使っています。
チョット
私の住んでいるところでは
手に入りずらい粉なのですが
(お教室では在庫を置いて
メンバー様には購入頂ける
ようにしています)
やっぱり私は
カメリヤよりスーパーカメリヤの
方が好きなんですよね
カメリヤがダメって訳では
全然無いです。
ル・コルドン・ブルーでも
基本はカメリヤ使っていましたしね
そして、私のお教室では
慣れれば約2時間で美味しいパンが
焼けるというところ
どんなに簡単なやり方だとしても
美味しいと思えないパンは
私は食べたくないので
パン作りをする上で
譲れないところは
沢山ありますが
2時間で美味しいパンが
焼けるなら
普段仕事をしている方でも
休日は半日あれば
パン作りが楽しめると
考えています。
これは、私がずっと長い間
フルタイムで正社員として
仕事をしていたから
思うことなのですが
女性は、家のことをして
仕事もしながら
子供のいる方は
子供の事もあってと
本当に忙しいんですよね
そんな風にお仕事をしている人に
4時間ぐらいかけてパンを
作りましょうって
チョットきついかなぁと
なかなかハードルが高いのでは
と考えます。
将来的に自分の時間が
沢山とれるようになったら
そんなパン作りもいいと
思うのですが
今の、私には
この2時間ぐらいでパンが
作れるスタイルが
いいみたいです。
約2時間で衝撃的に
美味しいパン作れます!
そして、いつも忙しく
されている方に
poco a pocoでの時間は
自分へのご褒美的な時間を
過ごして頂きたいと思っています。
またお教室に行けるように
仕事がんばろう!とか
家のことをがんばろう!とか
そんな風に感じで頂け
たら
とっても嬉しいです。
たまには、私の
考えみたいな物を
ブログでもお伝えできれば
いいなぁと思い
今日は、今のpoco a pocoのレッスン
についての考えを書いてみました。
でもだからといって
私がずっとこの考えかは
わからないですけどね
将来的には、コルドンで習ったパン
作りのレッスンをしていきたい
とも考えているので
12月のレッスンは
基礎クラスはお休みを
しますが
開催するレッスンは
全て初めてでもご参加可能な
レッスン日程になっています。
感染防止策をしっかりとして
レッスンをしていきますので
そんな私の考えと
共感を持っていただける方
是非、レッスンにご参加
くださいね〜
もう11月も半ば
今年もあと少しで終わってしまいますね
はやい!きっとあっという間に
2021年なんでしょうね(汗)
でもまだ間に合います。2020年のうちに
パン作りをはじめましょ!
12月のレッスンは
❶『ベリーショコラシュトーレン』
4500円
❷抹茶のシュトーレン
4300円
❸シュトーレン
4500円
4000円
❺スィートポテトブレット
4000円
12月のレッスンについての
詳しい事はこちら
レッスン日程はこちら
★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です↓
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓
スープも学べるフォトジェック(写真映え)な
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)