自宅でのレッスンを
感染防止対策を実施し
再開しています。
詳しい事はこちら
 
 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 
 
または
 
 
★★★★★★★★★★★

 

 短時間に綺麗で、本当に美味しい

パンが作れるだけでなく

非日常を過ごせインスタ映えする写真が

撮影できると評判のパン教室

CYAKOこと金高 哉子です。

 
 
 poco a pocoも10月で
なんと!3周年を迎えます。

早いようなぁ〜
もっと、やっているような
私、本当にとにかく
24時間と言っても過言では
無いぐらい
パン教室の事ばかりを
考えています。
夢にもレッスンしてるところ
とか出てきますからねぇ(笑)

自分一人で考えて
試行錯誤で
少しずつお教室の内容も
変化したりして
今年はコロナでお休みをした
期間もありましたけど

オープン当初から
お教室に通って頂いている
メンバー様や
最近、poco a pocoを
知りパン作りの楽しさに
目覚めたメンバー様など
多くのメンバーさんに
応援頂き本当にありがたい。

3周年の節目に
新しいクラスにチャレンジ
しょうかと
実は考えていまして
ただ今、絶賛試作中!

まず、試作してみたのは
『チョコレートバブカ』





こちらは、食パン型に入れて
試作をしてみたのですが
上に乗るスクランブルの
量とかを考えるとやっぱり
パウンド型の方がいいかなぁ

クリーミングという
手法を使って
ブリオッシュの生地を作り
チョコレートのガナッシュを
生地に巻き込んで
クランブルを上に乗せて
焼きあげます。


ニューヨークで流行った
パンみたいですね

カロリーはもう考えたら
食べられないパンですが
食事というより自分へのご褒美に
おやつとして
ブラックコーヒーと一緒に
食べたいパンという感じです。

新しいクラスは
マスタークラスかな

通常のレッスンよりも
使う材料や
製法などが
普通のパンよりワンランク上の
内容で開催する予定です。

ちなみに、こちらの
チョコレートバブカは
ABCクッキングさんの
同じくマスタークラスで
開催されている
レシピを参考にさせて頂いています。

私、ABCクッキングさんの
ブレットライセンスも持って
いますので

ABCクッキンさんで
マスタークラスと言ったら
1レッスン 消費税込みで8,000円
以上するレッスン

poco a pocoでも
マスタークラスでは通常の
レッスンとは使う材料など
こだわった内容で考えています。

また詳しく決定しましたら
ご案内をさせて頂きたいと
思います。


  
 
 
レッスン日程はこちら
 
★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人です↓
 
 
image
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
 
 
スープも学べるフォトジェック(写真映え)な
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)