教室に関しての詳しい事

 
 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 
 
または
 
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
 ご受講頂いたレッスンについての
 お問い合わせもして頂けます。
 お家で復習されたパンの
 写真是非見せてくださいね
 
★★★★★★★★★★★
 
 
 こんにちは
千葉県君津市にあります
 講師のデモンストレーションで
 わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真の撮影でき!
 自宅のオーブンでパン屋さんのような
自慢したくなる程の
綺麗で美味しいパンが焼け
〝充実した人生〟
と感じられるようになる
パン教室
 講師のちゃこです。


2/18(火)のレッスンは
3月末まで開催予定の
シーズンメニュー
『バターフレーキー』の
レッスンでした。


このバターフレーキー
とっても映えます!
(笑)




この断面が たまらない!
そして味も間違いない!


この日のレッスンにご参加
頂いたYさんも
この成形どうやって
やるのかな?と思っていました

パン作りに慣れてくると
これどうやって成形するのかな?
って思ってパンを見るように
なりますよね。

パン作り経験者
あるあるです。

バターフレーキーの成形
バターを折り込むように
成形する事もあるようですが

このバターフレーキーは
もう少し楽チンな方法の成形で
作っていきます!

そして美味しい!

このレッスンにご参加頂いた
YさんとHさんも
とても綺麗に焼けました。

もう、ずっと
毎月レッスンにご参加
頂いている
YさんとHさん
パン作りもお上手です。

こちらはHさんの
作ったバターフレーキー




やはり!映えてます!
形もとても綺麗
いつも成形もとても丁寧で
偉いなぁ〜と感心します。


こちらがYさんの作った
バターフレーキー




とっても美味しそう!
やはり形も綺麗で
映えてます!
poco a pocoに初めて来て頂いた
時はパン作りが初めて
で色々と驚かれていましたが
手ごねをするのも
すっかり板につきましたね!


映えるその他の
お写真はこちら

ご試食用のワンプレートと
パンチェッタのポトフ



ポトフは、ベーコンより
パンチェッタの方が
旨味が感じられ
味がキマります!

じゃがいもは入っていない
(入れても美味しいのですが)
お野菜たっぷりなポトフです。



ご試食タイムのテーブル



もちろん!
試食の前に撮影します(笑)





今回お二人はミニチュアパンプレゼント
の回(4回毎のご受講でプレゼント)
でしたので


ミニチュアパンを
マグネットにおつけして
お渡しいたしました。


いつも、次の月の
レッスンのご予約を
頂いてお帰り頂くのですが
話が盛り上がり
私も確認するのも
すっかり忘れてしまって

お教室の玄関を出てすぐに
『あ、来月の予約し忘れ
ちゃったね』とお二人で
気がつかれてそうで
LINEでご予約のご連絡を
いただきました。

poco a pocoのレッスンは
1回完結レッスンで
コースレッスンでは無いのに
こんな風に毎月
poco a.pocoに通って頂く方も
多くて本当に有難いです。

いつもありがとうございます。

また、来月もお待ちして
おりま〜す。





 
最新のスケジュールは
こちらをご確認下さい
↓↓
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人です↓
 
 
 
 
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
スープも学べ 写真映えする
千葉県パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)