教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます。
お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね
★★★★★★★★★★★
こんにちは
千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真の撮影でき!
自宅のオーブンでパン屋さんのような
自慢したくなる程の
綺麗で美味しいパンが焼け
〝充実した人生〟
と感じられるようになる
パン教室
講師のちゃこです。
ちょいちょい試作をして
リニューアルを予定している
イングリッシマフィン
今度のイングリッシマフィンの
レッスンでは
◯ックのソーセージマフィン
を試食タイムに食べて頂こう!
と決めていて
もちろん、そのレシピも
お渡し致します。
試作を繰り返していました。
うちの息子がこれ
すごく好きなんですよねぇ〜
一番苦戦したのは
パテ!
あの◯ックのソーセージマフィン
に寄せようと
最初は試作をしていったの
ですが
やっぱり野菜っぽいのも
入れたいなぁ〜とか
でもあのソーセージマフィン風な
味も残しつつ
体の事も考えたレシピに
仕上がりました!
出来るだけ寄せようと思っていた
時にはレタスは挟まなかった
のですが
↓
やっぱりレタス挟みたい!
と最初の写真のように
なりました。
このパテに合わせて
イングリッシマフィンの
レシピも少し変更を加えました。
より、お食事と合わせやすい
味に!
昨日の夜 ビーフシチューと
一緒に新イングリッシマフィンを
頂きましたが
美味しかったです。
パテは6個分のレシピで
焼いて、残ったのは
イングリッシマフィンと
ともに冷凍しておけば
(別々にね)
食べたい時にすぐに食べられるし
朝ごパンになる!
これでもう朝◯ックは
しなくなるかも
なんちゃって〜
でもすぐに食べられて
いい!
こんな風にしておけば
パンの作り置きも可能
なんですよね。
休日に作り置きしておいて
冷凍したおくのもいいですね
新しいイングリッシマフィンの
レッスンはまだ準備が
出来ていないので
準備が整い次第
ご案内させて頂きますね〜
お楽しみに!
最新のスケジュールは
こちらをご確認下さい
↓↓
★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です↓
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓
スープも学べ 写真映えする
千葉県パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)