教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます。
お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね
★★★★★★★★★★★
こんにちは
千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真の撮影でき!
自宅のオーブンでパン屋さんのような
自慢したくなる程の
綺麗で美味しいパンが焼け
〝充実した人生〟
と感じられるようになる
パン教室
講師のちゃこです。
そろそろ3月からのシーズンメニューの
パンを決定しなければと
本日は試作をしていました。
まず1つは
今月からのシーズンメニューの
『バターフレーキー』でも
使っているミニパウンド型を
使ったお惣菜系のパン
卵やバターは使わず
生地の中には粉チーズが
入っていて
ベーコンを巻き込んでいます。
試作なので2個は
ミニパウンド型を使って
2個は、形を使わない成形で
試作してみました。
生地はなかなかの仕上がりで
美味しい!
でももう少し中の具材を
調整したいなぁという印象
ちなみに
ミニパウンド型は
100均一の『セリア』で買った
型です。
縦6.5×横14×高さ4.5cm
のステンレスの型です。
1個110円で買えるなんて!
いいですよね。
セリアさんで置いてなければ
取り寄せてもらえるかも
しれないので聞いてみると
いいですね。
私は、在庫ある分は購入して
足らない分はお取り寄せ
していただきましたよ。
そして久しぶりに
イングリッシマフィンも
焼きました。
イングリッシマフィンの
レッスンのリニューアルを
結構前から考えていて
生地の配合は変えない予定
なのですが
試食タイムでお召し上がり
頂くのを
◯ックのソーセージマフィン風
を作ってお召し上がり頂きたい
なぁと考えていまして
只今、パテも試作中!
そして、もう一種
抹茶のシュトーレンの時に
大納言かのこ豆と
間違えて発注してしまった
金時かのこ豆
を使ったパンも試作
なのですが
何と卵黄をはかっていたのに
入れ忘れるという…
金時かのこ豆と
抹茶生地は相性よし!
たっぷり金時かのこ豆が
入っています。
でも、成形チョット考えたいなぁ
そして、次作る時は
卵黄忘れないようにしなきゃ
明日も試作の日になりそうです。
3月からのシーズンメニュー
うーん。悩むなぁ…
最新のスケジュールは
こちらをご確認下さい
↓↓
★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です↓
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓
スープも学べ 写真映えする
千葉県パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)