教室に関しての詳しい事

 
 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 
 
または
 
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
 ご受講頂いたレッスンについての
 お問い合わせもして頂けます。
 お家で復習されたパンの
 写真是非見せてくださいね
 
★★★★★★★★★★★
 
 
 こんにちは
千葉県君津市にあります
 講師のデモンストレーションで
 わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真の撮影でき!
 自宅のオーブンでパン屋さんのような
自慢したくなる程の
綺麗で美味しいパンが焼け
〝充実した人生〟
と感じられるようになる
パン教室
 講師のちゃこです。


先日の事 同じ市内にある
まだ行ったことのない洋菓子店
に行ってみたんですよね

というのも主人がSNSでみつけて
『食べログ』で
お店の写真が色々と
載っていて
お店も綺麗だから
行けたら
買ってきてくれない?と
LINEが来まして

私も、その食べログを見てみて
本当だ!綺麗な感じで
1度行ってみてもいいなぁと
お店に行ってみました。

外から見た感じは
綺麗な感じで中に入っても
材料にはこだわっていて
君津産の卵を使っている
とか書いてありました。

入ってすぐはお菓子の売り場
でその奥が喫茶スペースで

ただ、その喫茶スペースに
箱などが雑然と積んであって
以前は中で食べられたスペース
だったと思うのですが
今は、どうも中では食べられ
ないようで

その雑然とした感じが
SNSで見た写真と違って
ものすごくがっかりしました。

ハッキリ言ってプロじゃないな!
と思いました。

一つ一つのお菓子も
それほどリーズナブルな
価格ではないので
余計ガッカリしましたね

お店をやっていて
あれは無いなぁと
思ってしまいました。

私のお教室も自宅の1階で
レッスンを行なっていますが
レッスンで皆さんに過ごして頂くスペース
は出来るだけ生活感が
無いように気をつけています。

お店じゃないですけど
気をつけますよね

なので、お店なのに
あれは無いよなぁっと

私も気をつけよう!っと
思った出来事でした。


こちらの写真は
本日のダブルレッスンの
試食タイムの様子。


Instagramにもpostしました。




今日からすこし
テーブルクロスなどを
変えました。




2月も楽しく
レッスンをしたいと思います。


無意識に置きっぱなしに
なったりした物はないか
私もチョットチェックしよう!






 
最新のスケジュールは
こちらをご確認下さい
↓↓
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人です↓
 
 
 
 
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
スープも学べ 写真映えする
千葉県パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)