教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます。
お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね
★★★★★★★★★★★
こんにちは
千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真が撮影でき!
自宅のオーブンでパン屋さんのように
綺麗で美味しいパンが焼ける!
と言われるパン教室
講師のちゃこです。
本日は ご新規2名様に
レッスンをご受講頂きました。
ご新規様が いらっしゃると
何で こちらのpoco a pocoを
お知りになりました?
とお伺いしています。
パンを作りたいなぁと思って
ネットで『君津 パン教室』で
調べたて知りましたと
今年の夏ぐらいから特に
ネットで調べて知ったという ご新規様が
ありがたいことに増えていますね。
『近くに こんなに
ちゃんとパンが習えるところが
あるなんて知りませんでした』
とも言って頂きました。
お二人ともパンを習うのは
ほぼ 初めてとの事でしたが
とてもお上手でしたね
手ごねをして
パンの生地が変わっていく
様子には
『わぁ〜すごい!
これ楽しいですねぇ』
と手ごねの楽しさも感じて
頂けて 私も嬉しかったです。
特に、難しい poco a pocoの
パン屋さんと同じ『丸め』が
お二人ともすぐに上手に
できました!すごい!
私のデモンストレーションで
作ったパンを お召し上がり頂き
『すごい!ふわふわで
美味しい!
スープも美味しい』
と感動頂きました!
最後の撮影タイムでは
『ホームページとか見させて
頂いたら写真がとても綺麗
だったのですが
習われたりしたんですか?』
と
いえいえ ほぼ独学とうか
毎日のようにパンを焼いては
どの角度が 映えるかしら?と
写真を撮影しているので
なんとなくここかなぁ
という角度がわかるように
なった という感じですかね
どんな風に 装飾したら
いいかも お手伝いをして
本日もお写真撮影させて
頂きましたよ
こちらが Nさんの
焼いたプチパン
させて
大きなお花は全部を入れずに
撮影する事を お話しながら
私が自分のスマホでます
撮影して それを見て頂き
ご自分のスマホでも撮影して
頂きました。
こちらがYさんのプチパン
装飾を置く位置
そしてスマホ撮影の角度など
を説明しつつ私のスマホで
撮影して見て頂き
Yさんもご自分のスマホで
とっても 綺麗に撮影できていましたね
私がまず撮影した写真を見て
『すご〜い!』
と
写真撮影タイムがあるのも
poco a pocoの名物かなぁと
(笑)
レッスンが終わり
後からLINEで 私が撮影した
お写真は皆様に送らせて頂いています。
写真を勉強した訳ではないので
自己流ですが それでも良ければ
映える撮影の仕方
アドバイスさせて頂いています!
最後の撮影タイムまで
楽しいですよ〜!
最新のスケジュールは
こちらをご確認下さい
↓↓
★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です↓
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓
スープも学べ 写真映えする
千葉県パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)