教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます。
お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね
★★★★★★★★★★★
こんにちは
千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真が撮影でき!
自宅のオーブンでパン屋さんのように
綺麗で美味しいパンが焼ける!
と言われるパン教室
講師のちゃこです。
以前よりpoco a pocoのレッスンを
ご受講頂いていたCさん
最近、パン作りに対する
思いが 更に 高まり
レッスンにも月に何度も
来て頂いています。
そんなCさんが先日
『最近、パン屋さんで買うパンが
美味しいと思えなくなって来ました』
と
poco a pocoのレッスンで
作るパンを食べてしまうと
今まで 買って食べていた
パン屋さんのパンが
美味しく感じなくなってしまった
と
これ!poco a pocoでは
良く言って頂くお話です。
パン屋さんは沢山の種類を作らないと
いけないし
原価もそこそこにおさえないと
いけないという事があるので
❶同じ生地で色々なパンを焼く
↓
お惣菜系のパンの
パンの味はどれも同じ
❷原価をおさえないといけないので
バターではなく
ショートニングやマーガリンを使う
↓
やはりバターは、美味しいです。
バターをちゃんと使っているパンに
慣れてしまうと
ショートニングやマーガリンのパンは
もう、美味しくなく感じます!
poco a pocoでは
1つ1つのパンの生地の配合は
全て変えていて
そのパンが一番美味しいと感じられる
配合でレシピが出来ています。
なので、どのパンを食べても
お惣菜系のパンもおやつ系のパンも
生地の味が違うんですよね
なので美味しい!
そんなところが
今まで普通に買って食べていた
パン屋さんのパンが美味しくなく
感じてくるみたいです。
特に 君津とかは
パンの値段があまり高いと
売れないみたいですしね
私も、私の焼いたパンを
もし販売するとなると
(許可もないし 体も もたないので
しないですけどね)
かなりの高額な値段になって
しまうと思います。
それが、手作り作るパンの良さ
ですよね
保存料とかも入ってないし!
なので パン屋さんのパンが食べられるなく
なりますけど(笑)
本当に美味しいパンを食べたいなら
poco a pocoにパンを作りに
是非 来て頂きたいです!
美味しいパンがある生活って
とても幸せですよ!
来年の2月のレッスンの予定の
バターフレキーも
バターをしっかりと使った
美味しいパンです。
ご試食で 少しお出しした事が
あるのですが
すでにこのレッスンを楽しみにして頂いて
いるメンバーさまも何人か
いらっしゃるくらい
他ではパンが買えなくなるパン
ですので
楽しみにしていて下さいね!
最新のスケジュールは
こちらをご確認下さい
↓↓
★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です↓
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓
スープも学べ 写真映えする
千葉県パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)