教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます。
お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね
★★★★★★★★★★★
こんにちは
千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真が撮影でき!
自宅のオーブンでパン屋さんのように
綺麗で美味しいパンが焼ける!
と言われるパン教室
講師のちゃこです。
本日は、ご新規様の
『プチパン』のレッスンでした!
初めてのパン作りだそうで
以前から作りたいと思っていたと
Mさん、同じ君津市内から
お越し頂きました。
Mさんが 初めて作った
パンはこちら
写真を撮影する時
少しだけ 装飾のお手伝いをさせて
頂きました。
Mさんと レッスン中に
お話しする中で
『先生は毎日 パンを作るんですか?』
と
毎日っという訳ではないですけど
『1年に365回以上 手ごねで
パンは焼いています』
とお話しさせて頂きました。
今、週に5日ぐらい
レッスンを開催していますし
レッスンの時は
私も作りますので
そして レッスンがない日も
試作などで 作りますし
土曜日は、午前 午後とレッスンが
あったりして
更にWレッスンもあるので
もしかしたら〜
1年に700回ぐらいは
作っていたりして(笑)
この回数が
私の手ごねのパンの自信にも
なっているのかもしれないです。
来年は、何回 手ごねしたか
数えてみようかなぁ
なんて思ったりした
本日のレッスンでした。
今日のレッスンでの他の写真はこちら
試食タイム
白樺のツリーをバックに
Mさんのプチパン
映えてます!
良かったです。
最新のスケジュールは
こちらをご確認下さい
↓↓
★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です↓
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓
スープも学べ 写真映えする
千葉県パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)