教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます
)
poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます
お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね
こんにちは〜
千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく
スープも学べスマホ
で
SNS映えな写真が撮影でき
自宅のオーブンでパン屋さんのように
綺麗で美味しい
パンが焼けると言われるパン教室
講師のちゃこです
9月より始まりました
シーズンメニューの
『モッツァレラとベーコンのパンドミ』
のレッスン
難易度は★★★
プレーン生地とトマト生地を
作り 食パン1斤型に入れて
蓋をせずに焼き上げていきます
この2種類の生地がマーブル状に
なっていて
カットすると何とも
断面萌え
なパン
もちろん 味も抜群です
だって〜
想像してみて下さい
❶トマト生地
❷ベーコン
❸モッツァレラ
ほらほら 間違いない
(いつも 間違いないって言ってて
嘘でしょって思った人
これがねぇ〜本当なの
私のレッスンを受けて頂いた方は
知っていますが
私が本当に美味しいっと
思ったパンしか
レッスンしない事にしているので
見た目や 映えだけでは無くて
とにかく味にもこだわっていますよ
)
更に レッスンをご受講頂いた
方だけが知るほかのトッピングも
入っているので
想像した以上の美味しいです

普通 食パンとかって
焼いて3時間ほど置いた
方が水蒸気が落ち着いて
切りやすいし
美味しいのですが
このモッツァレラとベーコンの
パンドミは
焼き立ての チーズとろーり
も
美味しいです
なのでご試食タイムには
私が デモンストレーションで焼いた
モッツァレラとベーコンのパンドミ
をまだ温かいうちに
お召し上がり頂きます
9月に何度かレッスンをさせて
頂いています
9/1(日)Wレッスンで
ロールパンとモッツァレラと
ベーコンのパンドミのレッスン
モッツァレラとベーコンのパンドミと
ロールパンです
9/21(土)午前、午後と
モッツァレラとベーコンのパンドミの
レッスンでした
午前のFさんの焼いた
手前がFさんの
です
やはり手前が
Sさんの焼いた
午後のレッスンで
Aさんが焼いた
9/23(月) の
モッツァレラとベーコンのパンドミ
右が Mさん作
左がWさん作
わかるように
私の
の断面を一緒に並べています
断面とても映えます
皆さんとても上手に焼けて
ますね〜



スープは
『かぼちゃとトマトの豆乳ポタージュ』
ポタージュというと
ブレンダーとかを使ってなめらかに
する事が多いのですが
このポタージュはブレンダーとか
使わなくても作れるので
簡単でいいですよ〜
かぼちゃの甘みとトマトの酸味が
なんとも絶妙なスープです
モッツァレラとベーコンのパンドミ
11月末まで ご受講いただけるように
なっていますの
この機会をお見逃しなく〜
★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です
写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓










