教室に関しての詳しい事

 
 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(LINE@でお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できますお願いキラキラ)
 
poco a poco 公式LINE
 
 
または
 
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
 ご受講頂いたレッスンについての
 お問い合わせもして頂けますニコニコ
 お家で復習されたパンの
 写真是非見せてくださいね照れ
 
 
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
 
 
 こんにちは〜口笛千葉県君津市にあります
 講師のデモンストレーションで
 わかりやすくニコニコスープも学べスマホスマホ
SNS映えな写真が撮影できキラキラ
 自宅のオーブンでパン屋さんのように
綺麗で美味しいルンルン
 パンが焼けると言われるパン教室パン  
 講師のちゃこですキラキラ

 
少し前に、木更津にコストコが
出来るんですって~という
お話をブログにアップしたのですが
いつからなのかな?
早く出来ないかなぁ〜と
となりの街の君津市に住んでいる
私とかは〜
木更津コストコのオープンを
楽しみにしていますお願い

 そんな木更津のコストコ オープンを
心待ちにしながら
今日はコストコで買って
これ良かった〜
という物のご紹介照れ
あ、今はアクアラインで
川崎のコストコにまで行ってまーす車
 
コスタドーロ
イル・グレッツォ
エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル
 
 

 
1L(913g)×2本パック
2019年7月22日現在
1948円
で購入乙女のトキメキ

写真は1本をかなり使ってしまい
撮影したものですが笑い泣き
 
我が家では、もう20年近くかなぁ?
料理などで使う油は
エクストラバージンオリーブオイルを
使用しています!
(揚げ物の油は違いますけどねぇ)
体に入れるオイルってとても大切
と色々な本などを見て思っていましたので
EXVオリーブオイルを
使うようにしていて
 
その影響もあって
poco a pocoでのスープで使用する
オイルもEXVオリーブオイルを使う事が
多いですねぇウインク
 
 
このコストコで購入した2本入りの
EXVオリーブオイル
今回で多分3回目ぐらいの購入と
なりますキラキラ
 
何がいいかと言うと
①味が美味しいグッ
 
フライパンに炒め用などで
使った場合には
あまり良くわからないのですが
サラダなどに使った場合に
その違いがわかりますサラダ
 
サラダに オリーブオイルと
クレイジーソルトをかけて食べる事も
多いのですが
その場合オリーブオイルの美味しさが
わかるんですよねぇ~ルンルン
 
お教室でもサラダをいつも
お出ししているのですが
オリーブオイルとクレイジーソルト
そして
ドレッシングとお出しするようにしていて
 
お教室でオリーブオイルとクレイジーソルト
で食べて美味しかったので
それから自宅でも そうしています
お話頂く事も多いです照れ
 
このEXVオリーブオイルは
フルーティーな風味なのも
サラダに合うんだなぁ~と
 
多分ですが
カルパッチョとかパンにつけて
食べたりしても美味しいだろうなぁ~と
食いしん坊妄想は広がります爆  笑


②大きいボトルなのに
大量にドバドバ出ない
 
 
 これ!私的には かなり大切な事で
一気に沢山でてしまうと
例えばパンに使う場合とか
出し過ぎてしまうんですね笑い泣き

あとサラダとかの時も
少しずつ全体にかけたいじゃないですかぁ

それが このEXVオリーブオイル
(2019年8月購入時点の話)
とってもいい感じに出るんですよねぇーラブ

それを説明するために
動画撮影してみました(笑)

一般的なオリーブオイルの
出かた

(あ!音消えてないガーン
ルンバさん掃除中に録画したので
雑音すごすぎ笑い泣き
ミュートにしてご覧下さい笑い泣き)



結構ドボドボーっと
出るので
サラダとかにかける時は
チョットかけすぎちゃうんですよね笑い泣き

でグレッツオのオリーブオイルは
わかるかしら〜あせる


 
 ほそ〜く ゆっくり
出てますよねキラキラ
これがサラダとかパン教室で
計量するときにいいんですよねぇ〜

そして
③コストパフォーマンス
がいい

やっぱりこれ大切ですよね爆笑
1本 1Lで974円(税込み)
ですので1g   0.9円
これは 日本のメーカーの
よくあるEXVオーリーブオイルより
安いと思いますキラキラ

1L瓶だとかなり大きいのですが
以前 木更津のイオンの
1階にある『カフェランテ』さんで
500mlぐらいのが、あった気がしますウインク

実は この『カフェランテ』さん
パン作りする私達には
とても 助かるお店爆笑



お教室で使っている
イースト
『赤 サフのイースト』
とかも販売されていますキラキラ
なので 私もレッスン中に
ここら辺だと
木更津のイオンの中にある
『カフェランテ』さんで
売ってますよ〜と
ご紹介する事も多いですルンルン

木更津コストコオープンまで待てない
1Lが2本は さすがに多い
という方は
そちらをお勧めいたしますウインク


 
★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人ですキラキラ
 
写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)
 
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 グリーンハートお問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco LINE@
 
 
スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)