教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(LINE@でお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます
)
poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます
お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね
こんにちは〜
千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく
スープも学べスマホ
で
SNS映えな写真が撮影でき
自宅のオーブンでパン屋さんより美味しい
パンが焼けると言われるパン教室
講師のちゃこです
9月に登場する新シーズンメニューの
『モッツァレラとベーコンのパンドミ』
9月のスケジュールでは
ほとんどが
このレッスンという状況です
そして ただ今 試作中です
こちらが2回目の試作で作った
『モッツァレラとベーコンのパンドミ』
生地の配合そして
発酵の見極めは
良い感じに仕上がりました
こちらのパンドミ
始めの捏ねの段階で
他のパンよりチョット時間が
かかります
プレーン生地とトマト生地に
分けて捏ねあげるので
トマト生地はかなりのベタつき
なので 難易度は★★★3に
しました
トマト生地にドライハーブが
入っているのですが
poco a pocoでは
今までに何度かレッスンで
使っている
『魔法の粉』に変更する予定です
ベーコンとトマト生地に
モッツァレラが
とっても美味しいパンです
食べだしたら止まらない
お酒にも合いますね〜
焼き上がったパンドミは
スライスして冷凍保存も
大丈夫です
そしてこちらのスープは
『かぼちゃとトマトの豆乳ポタージュ』
かぼちゃの甘みとトマトの酸味
に豆乳でまろやかな
ブレンダーなどは使わず
簡単に作れるポタージュです
9月からのシーズンメニューも
お楽しみに
★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です
写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓




