























こんにちは〜

千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな

写真が
撮影でき
楽しいパン教室


講師のちゃこです

12月初めのレッスンは
基礎クラスの『プチパン』の
レッスンでした

こちらは、私がデモンストレーションで
焼いたプチパン
❶コーンマヨ
❷フォーク型打ち粉
❸胡桃コーヒーアイシング
1つの生地から 3種のプチパンを
作っていきます

こちらのプチパンのレッスンに
ご参加頂いたのは
ご新規様でMさん

poco a pocoがオープンする前から
ブログは見ていただいて
いたそうで
いつか行きたいなぁ〜と
思って頂いていたそう

今までに何度か
パン教室通われた事があって
ご自分でもお家でパン作りを
たまに されるんだそう

本日のおやつパンは
シュトーレン

Mさん
シュトーレン

あまり食べる機会もないのですが
パサパサな印象で
美味しいイメージが無かったそう
なのですが
こちらのシュトーレンを食べて
『生地がしっとりとしていて
美味しいですね〜

こんなに美味しいとは
思いませんでした』と

poco a pocoのシュトーレン
とても気に入って頂けて
良かったです

こちらがご試食のワンプレートのランチ

ご試食頂き本日も
食レポお願いしちゃいました

『ふわふわで甘味があって
とっても美味しかった
コーヒーアイシングに胡桃も
とっても、合っていて美味しかったし
どのプチパンも美味しく
シンプルなフォーク型のうち粉の
プチパンは粉の旨味が
しっかりと感じられて
美味しかったです』
そして人参のポタージュも
『スープはかぼちゃかと
思うぐらいに甘味があって
美味しく人参が苦手な人も
飲めるスープですね』
と食レポ苦手なんです
といいつつ
NICEな食レポ有難うございます



こちらがMさんの
焼いたプチパン

すごく綺麗な形





ホント綺麗

Mさん パン教室に通ったのは
かなり前で数回なので〜と
おっしゃっていましたが
とってもお上手でした

poco a pocoの 丸めも
初めてされたそうですが
すぐに上手に出来てましたね〜



そしてMさん
ご自宅に帰られてから
さっそくプチパンを
焼かれてそうで



すごい

お家で焼いたプチパンの写真を
poco a pocoのLINE@
(教室に来ていただいた
メンバーさんだけに
ご連絡している
LINE@です)
に送っていただきました

すご〜い



お家に帰ってからまた
作るなんて〜
すんばらしい


Mさん 次のご予約も
頂いているので
その時にご自宅で焼かれて時
どうだったか聞かせていただこう

poco a pocoまでは同じ
千葉県でも1時間以上
車でかかる遠くから
来ていただき

有難うございます

次の 胡桃とカマンベールのパン
もとっても美味しいので
楽しみにしていて頂きたいです
