























こんにちは〜

千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな写真が

撮影でき
楽しいパン教室


講師のちゃこです

12月からのシーズンクラスの
パン只今、絶賛試作中

そのうちの1つが
『4種のフォカッチャ』
奥から
❶セミドライトマトのフォカッチャ
❷枝豆とチーズのフォカッチャ
❸胡桃とシュガーバターのフォカッチャ
❹グリル野菜とパルメザンのフォカッチャ
の4種です

❶セミドライトマトのフォカッチャ
は
私が最近はまっている
セミドライトマトを
乗せたフォカッチャ

レシピには、セミドライトマトの
作り方の説明もします

ご自分で作る際
セミドライトマトが
無ければ
ミニトマトでも代用できます

❷枝豆とチーズのフォカッチャ
は
その名の通りですが
枝豆とチーズを乗せたフォカッチャ
こちらも美味しいです

❸胡桃とバターシュガーのフォカッチャ
バターシュガーと
甘いのが合うの?と
思いますが
これが美味しい

胡桃も相性バツグンです

❹グリル野菜とパルメザンのフォカッチャは
なす、ズッキーニ、パプリカを
乗せ更にパルメザンチーズを
乗せたこちらは
間違いないフォカッチャ

もし4種の中で苦手な食材が
あるようでしたら
ご予約の際に思うし出いただければ
他の食材でご用意をいたしますので
行ってくださいね〜

例えば、パプリカが苦手なので
枝豆チーズを2つで
とか
こちらのフォカッチャは
今私が通っているパン教室の
プリマーテさんで
教えて頂いたフォカッチャを
poco a pocoのレッスンに合わせて
少し配合と、時間を変更したものに
なります

そしてこちらのフォカッチャのスープは
『根菜とウィンナーの味噌ミルクスープ』
じゃがいも、人参、玉ねぎと
ウィンナーに
ほんのり味噌が優しい
牛乳の入ったスープです

本格的に寒くなる季節に
体が温まるスープ
楽しみにしていて下さいね〜

Instagramでもご紹介
しています

スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)