「2018/11/02」はクリップブログで投稿しました。
こんにちは〜

千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな写真が

撮影でき
楽しいパン教室


講師のちゃこです

10/28 日曜日 午後は
イングリッシュマフィンの
レッスンでした

こちらのレッスンにご参加頂いたのは
パン作りがとてもお上手な
poco a pocoメンバー様
Yさん Mさん Sさん
の3人



3人ともパンこねるのも
とても早い

写真撮影したら
手の動きに追いついてないもの

この日のおやつパンは
24時間 卵液につけて
じっくりと焼いた
フレンチトーストです

食パンは、11月から追加になった
基礎クラスのメニュー
「もっちり食パン」を使っています

こちらのフレンチトーストの作り方も
もっちり食パンをご受講頂いた方には
お伝えいたしますね

イングリッシュマフィン
を作る作業はそれほど
難しくないので
こちらのレッスンでは
エッグベネディクトも作って
試食するという
プチ料理教室もやります

クリップの動画がその時の様子
こちらはエッグベネディクトを
作っている様子

まだ、イングリッシュマフィンの
レッスンはこの回で2回目なので
料理教室の部門は
チョット ばたばたとしてしまったなぁ

出来上がった
エッグベネディクトで
試食タイム
ポーチドエッグが上手くいって
良かった〜

バッチリ半熟


『すご〜い
もうお店ですよね〜
お店で食べたらけっこうしますよね
このプレート』
とYさん

ですよね〜


試食タイムが終わったら
撮影タイム

こちらはMさんの焼いた
イングリッシュマフィン

日が沈むのが早くなったから
午後のクラスの撮影は
どうしてもNO自然光で
光加減が
ね〜

それは仕方ないね〜

綺麗に焼けてます

手前の小さなお花が
Mさんっぽいなぁ


Mさん 色々なお教室に行かれたり
色々なお店に行かれていて
いつもお忙しそうだけど
poco a pocoにも何度も起こし頂き
有難うございます

こちらはSさんの焼いた
イングリッシュマフィン

バッチリです

Sさんも poco a pocoに
来て頂く前から
他で何度がパン作りを習って
いたので もともとお上手
でしたが
目の前でデモンストレーションを
する poco a pocoの
レッスンに通って頂いてから
更に 進化されてますよね〜

こちらはYさんの焼いた
イングリッシュマフィン

Yさん 今回は
重ねて並べての撮影ですね

皆さん 毎回撮影タイムを
楽しんで頂いて
自分で色々とアレンジもされるように
なって

Yさんも もう何度も
poco a pocoのレッスンにご参加
頂いて

捏ねも 丸めも本当にお上手に

そして、 poco a pocoの
レッスンほぼ 全てご受講
頂いております



いつも有難うございます

撮影が終了したら
ご自分のパンを
お好きなビニール袋に入れて
お持ち帰りの準備

こちらも喜んでいただけて良かった

今回も実は
大笑いする
事件がいくつかおきましたが


それは内緒


いつも楽しくレッスンをさせて
頂いております

皆さん11月のご予約も
して頂きましたので
また11月にお会い出来るのを
楽しみにしていますね〜

スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)