食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
ハート パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
 
ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓↓ 
 
ブルーハート お問い合わせ.お申込みはこちらから ブルーハート
↓↓↓↓
 
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
 
こんにちは〜口笛
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすくニコニコスープも学べ
スマホスマホでフォトジェニックな写真が
撮影できキラキラ楽しいパン教室パン  
講師のちゃこですキラキラ

本日は 月に1度の出張パン教室
でしたパン

今回のパンは
『ピザアンチョビトマトソース』


こちは、本日私がデモンストレーションで
作ったピザピザ

このピザ
生地は もっちりサックリ
していて生地も美味しいけど
簡単に出来る
アンチョビトマトソースも絶品ニコニコ

本日レッスンにご参加頂いたのは
6名様で
お二人が今回 初めてのご参加の方ですキラキラ

今回は事前に参加される方の
お名前もわかっていたので
カリグラフィーで名札も
書いて用意をしていきましたニコニコ
皆さま喜んで頂けました口笛
(多分爆笑爆笑)

今回の生地は今までの
ふっくらとしたパン生地と
違い、かためで
少しベタつくので
成形の時などに
皆さん少し苦戦されて
いたかなぁ笑い泣き

ベタつく時の生地の扱い方も
少しずつ色々な種類のパンを
作るようになると
わかってくると思うんですけどね〜にやり

でも皆さんちゃんと丸く
ピザの形に成形
できていましたよ拍手拍手

一番初めからご参加
頂いている3名様と
前回からご参加頂いている方
そして本日2名様がご新規といった
感じですルンルン
施設の社員さんや
地域でパン作りをされたいと
いう方がご参加して頂いていますニコニコ

こちらが3名ずつに分かれて
焼成準備をしている様子ですキラキラ
最初にオーブンにいれる3名様



そして次にオーブンに入れる3名様の
焼成準備



いつもはプチトマトをのせるのですが
今日は、先日作った
セミドライトマトをのせましたハート

前にもセミドライトマトの作り方
載せましたが
もう1回

ミニトマトは
半分に切ってクッキングシート
をしいた天板に並べて
塩を少々ふりますキラキラ


私はコストコで大量のミニトマトを
買ってきて天板に2枚で作りますルンルン
100度の低温のオーブンで
90分焼いて完成照れ



セミドライトマト
甘みが凝縮されて美味しいんですよね〜ラブラブ

オリーブオイルに漬けて
冷蔵庫で保存したり
小分けにラップしてジップロックに
入れて冷凍したりして保存できますニコニコ
解凍して ふつうにサラダとかに
乗せても美味しいですよ照れ


皆さんの作ったピザがこちら


美味しそうですラブ
最初に3名様の分が焼きあがり
次に3名様のピザが
焼けて

後から焼けたピザには
バジル熱いうちにのせると
黒くなってしまうので
乗せていないけど
こんな枚数 並んだピザは
初めて爆笑爆笑

とても美味しそうですウインク

私のデモンストレーションの
ピザが焼きあがって簡単に写真を撮影
したらすぐに切り分けて
熱いうちに食べて頂きましたキラキラ

皆さん、美味しい〜っと
とても好評でしたラブ

私も少しずつ出張パン教室の
準備などにも慣れてきたかなぁ〜お願い

実は前回オーブン3台を使ったら
ブレーカーが何度か落ちてしまう
と言うアクシデントがあったのでガーン
今回のピザ焼成温度高いし
大丈夫かなぁ?と
実はかなり不安だった私滝汗
(私、こう見えて結構
心配性なのかも笑い泣き)

でも前回の時に
電源をとるところを変えようと
話していて対策を考えて頂いていたので
今回は、無事に
ブレーカーも落ちること無く
焼きあがりましたニコニコ
良かった〜笑い泣き笑い泣き
有難うございますお願い

オアシス慶寿 の
出張パン教室は
基本、第3木曜日の予定で
12月だけ第3だと
年末に近づいてしまうので
第2木曜日の予定ですキラキラ

11月の開催は
11/22(木)10時〜14時00分頃 (予定)
『白パン』
レッスン代 3000円(税込み)




12月の開催は
12月20日(木)10時〜14時00分頃 (予定)
『シュトーレン』
レッスン代3500円(税込み)



を予定していますキラキラ
オアシス慶寿のレッスン申し込みのみ
オアシス慶寿様で受け付けて
いますので
オアシス慶寿様に直接
お電話でお申込みを
お願い致します。

今後、申し込みが増えそうでしら
午前の部と午後の部と
2回の開催も検討していますキラキラ

富津市や南房総の方も
アクセスしやすいかなぁと
思いますキラキラ

オアシス慶寿出張パン教室
についてはこちら