











こんにちは〜

講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな写真が

撮影でき
楽しいパン教室


講師のちゃこです

密かに ブログと
ホームページのタイトル
『スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco(千葉県君津市)』
に変えてます

自分の教室って
何が一番の魅力?って
考えた時に
今までの
『千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco』
というタイトルより
伝わりやすいかなぁ〜と
思い変更しました

24日(月)祭日のレッスンは
11月末までの
レギュラークラスのメニューの
クロックムッシュです

(このレギュラークラス
というのも実は名前を変更
しようかなぁ〜と
思っているんですけどね〜
)

こちらはこのレッスンで
私が焼いたクロックムッシュ
はじめに
型紙を作るので折り紙から
先にしていきます

このレッスンにご参加頂いたのは
MさんとYさん

二人は仲の良い姉妹で

今までに何人もの方たちに
poco a pocoの事をお話して頂いて
ご紹介頂いていて
とても有難いです

そしてお二人とも
パン作りもお上手で



poco a pocoがオープンする
前から他のパン教室にも通われていて
poco a pocoのやり方にも
すぐに慣れて頂きすごいですね

この日のおやつパンは
只今のもう一種のレギュラークラスの
モンブランブレッド

まるで ケーキのようなパンです

マロンペーストと
あるものを混ぜてマロンクリームを
作り焼き上がったパンに
デコレーションします

そして スープは
『ジュリエンヌ』
今流行りのサラダチキンを
しっとりと作る作り方をご案内し
サラダチキンを作った際にできる
美味しいゆで汁を使った
スープです

こちらはYさんが焼いた
クロックムッシュ

とても綺麗に焼けていますね

Yさん
poco a pocoに通って頂いて

本当にパン作りが上手になられましたね

一番最初に苦戦されていた
丸めも今では完璧です

レッスン中にいつも色々と気づいて
頂き手伝って下さるので
助かります。
有難うございます

こちらがMさんの焼いた
クロックムッシュ

Mさんもとても綺麗に
焼き上がっていますね

Mさんは、色々なパン教室や
習い事、ご自身でも講師として
活動されているので
いつも色々な情報を教えて頂き
勉強になります

そしてとても明るい方なので
Mさんがいるとレッスンも楽しい
雰囲気になる力を持っていて
すごいなぁ~と思います

今回のレッスンも
笑いの絶えない楽しいレッスン

私も楽しくレッスンをさせて頂きました
有難うございます

あ、そうだそうた
そろそろこのスタンプ
終了しちゃうから
使っておこ~

↓









あって使いやすかったなぁ


ブログお読み頂き有難う
ございます



スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)