











こんにちは〜

講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな写真が

撮影でき
楽しいパン教室


講師のちゃこです

先週の火曜日レッスンは
基礎クラスの 人気レッスン
シナモンロールでした

作ったシナモンロール

このシナモンロール
驚く程、ふわふわなんです

作るのは4個です

とってもふわふわなので
潰れてしまわないように
箱に入れてのお持ち帰りになります

お店で買ったみたいですね〜

デモンストレーションで
私が焼いたシナモンロールを
ご試食されて
『ス○ーバック○のシナモンロール
より美味しい』
という嬉しいお言葉を
頂きました

こちらのシナモンロール
基礎クラス
4個お持ち帰りで
レッスン代 4000円(税込み)
他のパンよりかなり捏ねるので
初めてのレッスンの方は
チョット難しいかなぁ〜

でも3回目ぐらいでは
受けていただけるかと

私もお手伝いしてなら
大丈夫だと思います

この日のおやつは
レッスンを開いている
クロックムッシュ

こちらは、捏ねた生地に
事前に私の作っておいた
本格的な手作りのベシャメルソース
とハムを乗せて
焼成していきます

皆さん、こちらを食べてなんて
言ってたかな

最近 物忘れが激しいうえに
言葉が出てこない

老化が憎い

レッスンの事出来るだけ
記憶が鮮明なうちに
UPしないとダメだわ〜

ここからはこのレッスンに
ご参加頂いたメンバーさんの
焼いたシナモンロール

こちらは、Sさんのシナモンロール
シナモンロール

流れるようなアイシングが
美味しそうです

3人ともとても
綺麗に焼きあがりました

アイシングのかけ方で
表情が少しずつ
変わりますね〜

皆さん、頑張って捏ねて
高さのある
の

シナモンロールに
焼きあがりました



私も最後に席に座り
お話させて頂き
地元ネタのお話など
楽しくさせて頂きました

前回のレッスンの時にも
小さな月謝袋に
レッスン代を入れて
用意して頂いたYkさん

今回も
こんな感じに



すごい



袋の中にはこんなかわいい
パンのシールも
有難うございます

実は、ただ今
月謝袋をお渡ししていて

お3人にも月謝袋をお渡ししました

いるので
Yuさんの 楽しい
レッスン袋が見れなくなって
しまうのも寂しいけど



宜しければお使い下さいね〜

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco