











こんにちは〜

講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スマホ
でフォトジェニックな写真が

撮影できて
楽しいパン教室


講師のちゃこです

本日のレッスンは
午前中『プチパン』と
午後に『クッキー&メープルブレット』
の集中レッスン

本日 ご参加頂いたのはYさん

同じ千葉県なのですが
poco a pocoまではかなり遠く
2時間ぐらい かかって
来て頂きました

パン作りをされるのは
かなり久しぶりだそうで
poco a pocoのやり方のレッスンは
初めてだそう

遠くから来られるので
1日に2つのパンを作りたいと
の事でしたので
午前中は基礎クラスの
プチパン

こちらは 本日
私がデモンストレーションで
作ったプチパン

午後はシーズンクラスの
今月末までで終了の
クッキー&メープルブレッド

こちも私が本日作ったパン
まずは、ボールで
生地を混ぜるところ
Yさん
お菓子作りは

ご自宅でもされるそうで
道具の扱い方が慣れていて
初めてでもとてもスムーズです

本日のおやつパンは
スィートパンプキン
この後ろで 初めての丸めを
されるYさん

初めは、難しい〜と
言われていましたが
最初の丸め6個で
かなりコツを掴んで頂いた
ご様子

そして私のプチパンが焼きあがり
Yさんも
撮影の練習っと
私のパンも撮影頂きました

少しだけアドバイスさせて
頂きました

こちらがプチパンの
ご試食のワンプレート

そして こちらが
Yさんの焼いたプチパン

とても綺麗に焼けましたね〜

パン作りと言われていましたが
とてもお上手です



そして、私もYさんのプチパン
をいつくかのアングルで
iphoneを使って撮影して
こんな感じですっと
お見せしてYさんと
いいですね〜と同じように撮影

良かったです





そして午後の『クッキー&メープルブレット』
本日2回目の計量からのパン作り
なので 2回目は更にスムーズに

成形の丸めでは 綺麗に
はらせるように丸めをされて
いましたが
クッキー&メープルブレッドの
丸めでは やはり難しいと
練習しなきゃと
言っていましたね〜

まだこのパン作り2回目のですので
すぐに 出来なくて当たり前

午前と午後の2回のレッスンと
言うことで
とても上達されました



私がデモンストレーションで焼いて
装飾したクッキー&メープルブレッドを
同じように撮影されるYさん

こちらが Yさんの焼いた
クッキー&メープルブレッド

飾りの粉糖も
ただ、振るのでなくて
コントラストをつけるように
振っていきます
とご説明すると
Instagramで予習して頂いて
いたようで

すでにご存知でした

以前から、私のInstagramを
見ていただいていたそうで
でもチョット遠いなぁ〜と
2時間もかかるのは
大変ですもんね〜

でもパン作りもしたいな〜と
もっと近くのパン教室もあった
そうなのですが
poco a pocoを選んで
来て頂き本当に嬉しかったです

9月も 1日で2つのレッスンを
ご受講頂くご予約を頂きました

実は、Yさんのように
遠くから来て頂く方で
1日で2つのパンを習いたいと
いうような方に いいかなぁ〜と
Wレッスンというのを考えていまして

何人かの方にはレッスンに来て頂いた時に
少しだけお話ししたのですが
現在、私が まずデモンストレーションで
説明しながら作業をして
生地をこねて発酵器に入れ
次にメンバーさんにやって頂く
というように
追っかけ方式でレッスンをしています

こちらの良いところは
私がやっているところをまず
一度見ることで
✔️次に作業するのにイメージしやすい
✔️メモが取りやすい
✔️撮影がしやすい
✔️比較的 休憩の時間が何度かある
などの良いところがあります。
それに、比べてWレッスンとは
私が説明しながら
メンバーさんも一緒に作業をして
通常のレッスンにプラス1時間ぐらいの
時間で2つパンが作れる
ということになります

そしてレッスン金額も
2つのレッスンを別々に受講するより
−1000円という金額設定となります

例・プチパンとパンオレでWレッスンの
場合は 7000円(消費税込み)
作るパンの数量一緒です。
ただ、通常レッスンより
✔️忙しかったり
✔️試食タイムのスープが1種類だったり
(レシピは両方お渡しいたします。)
✔️最初はレッスンの流れに戸惑う
などがあります。
それと、作業時間がもともと長かったり
型を沢山使ったりするパンは
Wレッスンはできないのですが
(現在、対象外は
基礎の×カフェショコラと
×イングリッシュマフィンなど)
作りたいパンが沢山あるが
そう何度もレッスンに来れない
とか
レギュラーレッスンを終了する前に
受けたい
などの方にはいいかなぁと
Wレッスンが気になっている方は
お問い合わせくか
レッスンにご参加頂いた時に
ご質問くださいね〜

そして本日遠くからご参加頂きました
Yさま
ありがとうございました。

9月は、ストーリー講座も

お待ちしております



千葉県君津市ouchiパン教室
poco a p oco