食パン メロンパン コッペパン 食パン メロンパン コッペパン 食パン メロンパン コッペパン 食パン メロンパン コッペパン
ハート パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓

ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓↓ 
 
ブルーハート お問い合わせ.お申込みはこちらから ブルーハート
↓↓↓↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン


 こんにちは〜口笛
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スマホスマホでフォトジェニックな写真が
撮影できてキラキラ楽しいパン教室パン  
講師のちゃこですルンルン

今日は、オアシス慶寿さんで
2回目となる
出張パン教室でした パン

動画にも載せていますが
オアシス慶寿さん
とても環境が良く
お庭もとても綺麗です キラキラ

こちらが出張パン教室の
為に、用意をして頂いている
お部屋 ニコニコ


発酵器もあるし
オーブンも3台設置 おねがい
素晴らしい環境です OK

今回2回目に作ったのは
『パン・オ・レ』
こちらが本日私が
デモンストレーションで焼いた
パンオレ  ルンルン



カリグラフィー で書いた
名札も持参しました ウインク

今回 ご参加いただいたのは
4名様で
前回もご参加頂いた皆様 キラキラ

2つのテーブルに分かれて
作業をするのですが
前回、物によっては
1セットしか持参しない
物あり、計量に時間が
かかったので
今回は、全て2セット持参したので
計量も前回よりスムーズに ウインク



こちらが計量の時の様子 ルンルン

そして生地を傷めないように
分割をしているところです キラキラ
2回目なので
皆さんスムーズですね〜 OK



このあと『丸め』の作業に入るのですが
丸めは、まだ皆さん少し
苦戦されていましたね〜 にやり

でもまだ2回目ですからね〜 ウインク
少しずつ上達できれば
良いかなぁ〜と
思っています キラキラ

オアシス慶寿さんでの
レッスンは基礎から
順番に進んで行くので
しっかりと
皆さん、パン作りを
段階を経て作る事が
出来るのが良いところかなぁ
と思います ニコニコ

私のパンが焼きあがり
デジイチで撮影をされている様子 口笛



そして、こちらが
皆さんの焼いた
パンオレの集合写真 キラキラ




これだけ 並ぶと
パン屋さんのようで
圧巻です ラブ

パン作りも、性格が出るね〜と
皆さん 爆笑

この後、3種類を1口ずつ
カットしてご試食タイムで
私のデモンストレーションで
焼いたパンを
その場でお召し上がり
頂きました ニコニコ

『美味し〜ラブ

と皆さん キラキラ

 
『ホームベーカリーで作った
パン なんて これを食べたら
食べられないですね〜』


ですよね〜 ウインク
ほんのり牛乳の風味が
甘く シンプルなんだけど
ずーっと 長く食べられる
パンでね ウインクこちらのパンオレ  ニコニコ

今回は、綺麗なレモン型にする
成形が少し難しかったようですが
皆さん難しい びっくりといいながら
頑張りまして 拍手
綺麗に焼きあがりました ニコニコ

そして、何といっても
ハサミで切り込みを入れる
のがとても楽しい
パンオレ  ニコニコ

ツンツンちゃんの
切り込みには
皆さん
え〜こんな風に
切り込みするんですね びっくり
とビックリされていたのが
印象的です ウインク


オアシス慶寿さんでの
レッスンは
基本、第4木曜の10時から
で開催いたします キラキラ

10時〜14時頃まで
で ご自身を焼いたパンは
全てお持ち帰りで
可愛いビニール袋と
手作りのハンディーバックは
poco  a poco でのレッスンと
同じように
ご用意しています ウインク

レッスンの最後に
私のデモンストレーションで
焼いたパンを
ご試食頂きながら
パン作りについて
一緒にお話をしたりして
パン作りへの理解が
深まります ウインク


来月は、
9月27日(木)10時〜

2種のウィンナーロール
合計4個
を予定しています キラキラ
レッスン料は、3000円(消費税込み)
定員は6名までとなります ニコニコ


こちらのレッスンは
はじめての方でも
ご参加OKですので
ご希望の方は
オアシス慶寿様まで
ご連絡をお願い致します ニコニコ
電話 0439-80-8151

オアシス慶寿さまの
ホームページはこちら


poco  a poco では 男性の方のみの
参加は受けさせて頂いて
いないのですが

オアシス慶寿さんでの
レッスンは男性の方の参加も
大丈夫です キラキラ

前回も今回も男性の方も
参加されています ニコニコ

今回も私も勉強になる事もあり
何事も経験するって大切だなぁと
思いました 照れ

今回、動画も結構撮影したのですが
後から動画を見ていて
楽しい笑い声が沢山 爆笑 爆笑
あらためて、楽しく皆さん
レッスン受けて頂けて
いたのかなぁ〜と ニコニコ

次回も楽しく美味しいパンが
焼けるように
レッスンをさせて頂きたいと
思います ルンルン

千葉県君津市ouchiパン教室
poco  a poco 
の出張パン教室 
富津市 オアシス慶寿