食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
ハート パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓

ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓↓ 
 
ブルーハート お問い合わせ.お申込みはこちらから ブルーハート
↓↓↓↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン


 こんにちは〜口笛
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スマホスマホでフォトジェニックな写真が
撮影できてキラキラ楽しいパン教室パン  
講師のちゃこですルンルン

火曜日は、8月末までの
レギュラークラスのレッスン
ガーリックソフトフランス
のレッスンでしたキラキラ

こちらの粉は
リスドォルを使いますニコニコ

ガーリックバターが
とろりと溶けて
パンの下にもしみて
そこも美味しいんですよね〜ラブ


こちらは
私がデモンストレーション
をしながら焼いた
『ガーリックソフトフランス』

お持ち帰り6本で
4000円のレッスンですウインク

ご参加頂いたのは
Hさんと、Yさんイエローハーツ

あまり撮影しない
計量のところから
撮影しちゃいましたニコニコ



一応、パン教室の道具は
キッチンのカウンタートップが黒なので
明るくなるように
ピンクで統一していますニコニコ

普段の生活で使う
キッチングッズは
キッチンのカウンタートップの
色に合わせて統一感が出るように
黒と決めているん
ですけどねニコニコ

ベンチタイムの時間に
本日のおやつパンキラキラ
『クロックムッシュ』の試作品


こちらを作った時は
ベシャメルソースは
市販のホワイトソースを使ったのですが

やはり、ベシャメルソース
それほど難しいわけでは
ないので
ル・コルドン・ブルーで
習った
手作りのベシャメルソースに
しようかなぁうーん
考えていますにやり
もう少し 試作しよ〜口笛

ガーリックソフトフランスは
クープナイフを
使ってクープを入れるので

クープナイフの持ち方
使い方も学ぶことが
できますニコニコ


クープナイフ皆さんあまり
使う事がないので
新鮮みたいですニコニコ

そしてこちらが
私の焼いたガーリックソフトフランスで
ご試食タイムと言う名の
ランチ爆笑




スープは冷たい
『枝豆のヴィシソワーズ』
調整豆乳を使っていますニコニコ
ピンクペッパーが
さわやかなアクセントになって
いますウインク

サラダはレタスと
セミドライトマトおねがい

セミドライトマトの作り方は
こちらに

そして 今回はドレッシングのほかに
エクストラバージンオリーブオイル
にクレイジーソルトを
かける感じのも
お出ししてみましたニコニコ

先日友達がうちに来て
これでサラダ食べてるよ〜と
教えてもらって、そるから
これにはまっいるので爆笑

美味しいオリーブオイルだと
なお、美味しいですラブ 

そして最後の撮影タイムスマホ


2人のパンが並ぶと
パン屋さんみたいですラブ
こんな、お花と一緒に
並べるお店無いけどウシシ

こちらのガーリックソフトフランス
綿棒を使って同じ厚さに
長方形に伸ばして行くのですが
ベタつく事もあり
意外と難しいチュー

こねはそれほど捏ねないので
余裕〜ルンルンて感じなんです
けどね〜笑い泣き

私も実は今回
自分の焼いたガーリックソフトフランス
納得いかない仕上がりチュー
クープの深さや位置によっても
開き具合が変わり
なかなか 奥深いパン爆笑

こちらがHさんの焼いた
ガーリックソフトフランスキラキラ


Hさん、色々なパンを作った経験も
ご自宅でもパン作りを楽しまれて
いるのでとてもお上手なんですね〜ニコニコ

こねも上手だし
手際も良いし
今回のガーリックソフトフランスは
めん棒を使っての成形で
少しだけ気がついた事を
アドバイスさせて頂きましたが
いつも、お上手なので
アドバイスさせていただく事も
本当にないぐらいで拍手拍手


こちらが Yさんの焼いた
ガーリックソフトフランス


Yさんも、成形のとこで
少し難しいな〜というところが
ありましたが
6個同じ成形をしていくので
6個目の時にはかなり
コツをつかんで頂いたご様子ニコニコ

写真撮影が終わり
コーヒーを飲みながら


色々なお話に
花が咲いてしまい爆笑

時間をオーバーしてしまって笑い泣き
失礼いたしましたお願い

私は大丈夫でも
皆さん ご予定があったりするので
気をつけなきゃな〜と
反省しました笑い泣き

次回は、紅茶のパンを
ご予約頂きキラキラ
紅茶のパンは
元レシピは、ル・コルドン・ブルーの
レシピを2時間で焼きあがるように
私がアレンジしたレシピなので

生成もチョットプロっぽく
私も好きな味のパンなので
楽しみにして頂けると
嬉しいなぁラブ

いつも有難うございますお願いルンルンイエローハーツ

千葉県君津市ouchiパン教室
poco  a poco