食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
ハート パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓

ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓↓ 
 
ブルーハート お問い合わせ.お申込みはこちらから ブルーハート
↓↓↓↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン

 こんにちは〜口笛
講師が目の前で パンを作り
実際に見る事でわかりやすく
スマホでインスタ映えする写真の
撮影の仕方も学べ楽しいと
好評のパン教室パン  
講師のちゃこですルンルン

土曜日の午後は
基礎クラスの『プチパン』でしたキラキラ


こちらは私がデモストレーションで
説明しながら
作った『プチパン』

プチパンは基礎クラスの第1段階
のパンで
1つの生地から

❶打ち粉を振ったフォーク型の
フォルムのシンプルなプチパン

❷胡桃にコーヒーアイシングをして
仕上げる甘系のプチパン

❸コーンとマヨネーズを
乗せて焼き上げる
お食事のプチパン

と3種類を作っていきますニコニコ

パン作りが初めての方や
poco a pocoのレッスンを
初めて受ける方には
基本の『丸め』
がきちんと習得できる
こちらのプチパンが
おススメキラキラ

こちらにつくスープは
『人参のポタージュ』


野菜が苦手なお子様でも飲めそうな
良い意味で人参っぽくなく
とろみがあるけど
濃厚すぎない
『人参のポタージュ』

途中まで作って冷凍保存もできるのも
おススメですウインク

ご自分で焼いたプチパン6個を
お持ち帰りで
レッスン代4000円(税込)ですキラキラ

今回プチパンのレッスンを
ご受講頂いたのは
パンを習うのは初めてで
お料理は習った事があるという
Mさんキラキラ

パンは近くのパン教室で習いたい
と思われて
ネットで検索をされたそうで

スープが好きなMさんキラキラ
poco a pocoは
スープもレシピがもらえる
という事が魅力的で
ご予約をして頂いたそうですニコニコ

スープは、皆さん結構
楽しみにしていただいて
いるんですよね〜ウインク

こちらは、分割をして生地をはかり
大きさを揃えている様子



生地を傷めず分割をする
方法をご案内していますキラキラ

Mさん、初めての『丸め』
初めてですが わかりやすいと好評の
二人羽織戦法爆笑
力の入れ具合がわかりやすかった
ようで、丸めかなり上手になりました拍手拍手



この後のベンチタイムで
本日のおやつパンルンルン
『シナモンロール』を
お召し上がり頂きましたキラキラ

『ふわふわで美味しい〜びっくり』と
感激されていましたニコニコ

Mさんのパンが
焼成前の準備になったところで
私のデモンストレーションで
焼いたパンでご試食のワンプレートナイフとフォーク



サラダには、自家製
セミドライトマトを乗せてニコニコ
セミドライトマトも
美味しいと作り方をメモ
されていましたね〜ウインク





『もっちりしていて
キメが細かくて美味しい〜』
とMさんキラキラ

ご自宅でホームベーカリーでは
パンを焼かれているそうなのですが
『これ食べたらもう
ホームベーカリーのパンは
食べられなくなりますね〜』
poco a pocoのプチパンを
気に入って頂けて良かったですニコニコ

『スープも美味しい〜』
気に入って頂けましたルンルン


ご試食タイムが終わり
Mさんの焼いたプチパンの
粗熱がとれたところで
胡桃のパンにコーヒーアイシング
をしていきます音符

こちらがMさんの焼いた
プチパンパン


初めてのパンづくりで
こんなに上手に作れ
素晴らしいです拍手拍手

この後恒例の撮影タイムスマホ

『わぁ〜楽しいですね〜』
Mさんウインク
撮影タイムを楽しんでいただけて
良かった〜口笛

レッスンの終わりにも
『本当に楽しかったです』
と言って頂けて
私も 嬉しかったですラブ

この土日はレッスンが
午前、午後とご予約を
頂けていて
充実した土日キラキラ

日曜日のレッスンも
引き続きUPさせて頂きすニコニコ

ブルーハート お問い合わせ.お申込みはこちらから ブルーハート
↓↓↓↓

InstagramにもUPしていますウインク



千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco