











お問い合わせ.お申込みはこちら
↓↓↓↓
代官山のRISTORANTE YAGIさんで
食べた
満願寺とうがらしのパスタが
とっても美味しかったので
その時の話は、こちら
丁度、我が家の家庭菜園で
満願寺とうがらしを
育てているのもあって
これは!自宅でも再現したいと

で、先日
満願寺とうがらしの収穫が出来たので
パスタ作ってみたんですよね〜

でも、その時には
しらすが無かったので
ちょっと違うパスタになりました

こ記事はこちら
本日、満願寺とうがらしが2本
収穫できてので
リベンジで再度作ってみました

パスタは前回は糖質オフのパスタで
チョット残念な感じだったので
普通のパスタで50gにしました

まず、鍋に水を入れて
沸騰したら塩を入れて
パスタの表示時間の少し前にあげて
(ってタイマーセットし忘れて
ちゃって 味見しながら
茹でましたけど
)

でフライパンには
エスクトラバーンオリーブオイル
を適量入れて
大さじ1ぐらいかな?
輪切りにした満願寺とうがらし
を入れて軽く痛めて
しらすを入れて混ぜ
そこに パスタの茹で汁を
おたまに1杯より少なめに入れて
乳化させます

混ぜて 火をとめ
パスタが茹で上がってら
ザルにあげ
すぐにフライパンに入れて混ぜる
最後に、ブラックペッパーを
ガリガリっと入れて
混ぜ
さて、お味は…
お

美味しい
かなり

RISTORANTE YAGI
さんで食べた味に近い

満願寺とうがらしと
しらす合いますね〜

とってもパスタと合う
RISTORANTE YAGIさんでは
ほんの少しだけお醤油の味が
したような気もしたけど
これはこれで美味しい

パスタが生パスタだったら
もっといい感じだなぁ

満願寺とうがらしが
手に入るうちに
久しぶりに生パスタ作ってみたく
なりました

これは旦那さんにも
食べさせてあげなきゃ

やはり たまに
本当に美味しいものを
食べに行くのは
大切だなぁと

季節の素材で 料理を
出してくれる
RISTORANTE YAGIさんに
また
勉強もかねて
ランチ行きたいなぁ

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco