食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
 
poco a   pocoレッスンの流れはこちら↓
 
お問い合わせ.お申込みはこちら
↓↓↓↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン


9日の土曜日は
基礎クラスの『ピザアンチョビトマトソース』
のレッスンでしたピザ

レッスンにご参加頂いたのは
FさんとSちゃんキラキラ
親子でのご参加ですニコニコ
この日のレッスンのお二人の
感想から



スープ(じゃがいもとキャベツのスープ)
もじゃがいもが
沢山入っていて美味しいラブ
ピザもこれは!美味しいラブ
アンチョビがきいていて
大人のピザ〜ラブ
と大好評でしたキラキラ

ピザアンチョビトマトソースは
生地に 白玉粉が入った
ふわ、もち、サク
と生地もとても美味しくて

アンチョビトマトソースも
材料を混ぜるだけとは
思えないほど
深い味わい口笛
普通、トマトソースを
煮詰めたりするじゃないですか〜
その手間なしびっくりウインク

息子はこのピザがピザ
私のパンの中で1番好きらしく
『ピザ屋やれるよ!』
な〜んていいますゲラゲラ
(それはピザ屋さんに失礼
ですが息子の個人的
感想って事で爆笑爆笑)

お持ち帰りは直径約25cmのピザが1枚
でレッスン代は4000円(税込み)

かわいいラブ箱に入れての
お持ち帰り頂きますニコニコ



私は このピザ焼いたら
カットしてラップに包み
ジップロックに入れて冷凍しちゃいますニコニコ
(パンはいつもこの方法で
冷凍保存しますウインク
他のパンは冷凍庫から出して
解凍してからバルミューダーで
リベイクして食べます)

息子がお腹が空いた〜って
待てないときおーっ!
冷凍のままトースターで焼いて
食べますナイフとフォーク

今回のレッスンのおやつパン
(ご試食パン)はこちらの
スィートパンプキン


只今、リクエストレッスンで
レッスンお受けしている
パンですニコニコ

お二人とも
わぁびっくりこれも美味しい
昨日 7月のレッスン日程を
アップさせて頂いたのですが
早速 、7月もお二人で
このスィートパンプキンを
ご予約頂きましたラブ
有難うございますラブ

こちらはFさんの焼いた
ピザピザ



 美味しそうお願い

Fさんキラキラpoco a poco

に来て頂くまでは

パン作りの経験は無かったのですが

教室のオープン10月から

毎月1回レッスンにご参加頂き

(有難うございますお願いお願い)

とてもお上手に拍手拍手

こねや 丸めにも

成長を感じますラブラブ

私も嬉しい照れ



そしてこちらが

Sちゃんのピザピザ



Sちゃんもとても
美味しそうに焼けましたキラキラ
バジルをあえて揃えて配置しない
とSちゃんウインク
Sちゃんは、一人で全て作業するのは今回で
2回目のレッスンですが
若いので (Sちゃん うちの息子と同級生)
私のように カチカチの頭と
違って お話ししている
だけで楽しいんですよね〜爆笑

お母さんと二人でパン教室
なんてラブラブ
素敵ですよね〜キラキラ
私も娘がいたら それ
したいやつ爆笑爆笑

Sちゃんもパン作りに
慣れて来ましたねラブ

また来月親子お二人でのご参加
お待ちしておりますねキラキラ

その他の写真はこちら

アンチョビトマトソースを
2次発酵終わった生地に
乗せる様子ニコニコ



焼き上がり、お持ち帰りのピザに
バジルを乗せて



箱に入れてからも
写真映えする〜爆笑
と撮影



箱を持っているところも
いいですね〜と
私が撮影爆笑


とても楽しくレッスンをさせて
頂きましたニコニコ

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco