poco a pocoレッスンの流れはこちら↓












こんにちは〜

講師のデモンストレーションを
目の前で見れてとてもわかりやすく
作ったパンのインスタ映えする
写真撮影もできる
美味しくて楽しい
(メンバー様からのアンケートより↑↑)
パン教室 講師のちゃこです

気がつけば 今週は
今月 最後の週

6月から新しいレッスンが
追加になるので
最終のルセットを決定したり
ルセットを作ったり
スープを決めたり
しなきゃいけないのに

まだ途中



いつもギリギリになってしまって

ダメだわ

そう言えば私
夏休みの宿題は
1週間ぐらい前から焦りだし
2日ぐらい前から
大変大変って
やってたっけ

三つ子の魂百まで

ですかね〜




6月の一番初めのレッスンで
ご予約頂いているのが
『クッキー&メープルブレッド』
なのでまずは
そのルセットを決定しなければ❗️と
本日 試作2回目

前回作った時
チョット甘すぎるかなぁ〜と

私は こう見えて甘いのそんなに
食べない人なので
そんな私には甘すぎるなぁ〜と

今回 甘みを抑えて
試作してみまして
パンの生地にラム酒漬けの
レーズンも入れてみたのだけれど
無くていいかも



そしてもう少し
甘さ(メープル)の味が
しっかりとしていた方がいいかなぁ〜
と言う印象

もう一度 試作 作ろ〜



そして
今日は午後からヨガでした

ヨガは1年半ぐらい前から
習っています

月に3回で たまに2回に
なってしまう時もあるけど
出来るだけ 長くパン教室を
するために

と始めました

ヨガマットに寝ながら
気持ち良いと感じながらの寝ヨガが中心
なのですが 気がつくと
次の日 軽い筋肉痛になっていたり
私の骨格や くせに合わせて
先生が毎回レッスンの内容を
決めてくれているので
正直 行く前は
あ〜面倒くさいなぁ〜と思いながらも
ヨガが終わった後には
スッキリと体が軽くなるので
続けられてます

今日も 終わった後はスッキリと
気持ちが良かった〜

やはり、健康でなけれは
何事もできないので
ヨガは続けていきたいんですよね〜

始めた時にはできなかった
前屈も今ではぴったりと
床につけるようになったりと
少しずつ体が変わっていると
感じているのも続けられている
理由かも
そして自分も習い事の講師を
していますから
自分が生徒になると言う
経験は 色々な意味で
勉強にもなっているんですよね〜

いつくになってもヨガは続けて行きたい
と思っています

さてさて
明日 またスープや
パンの試作をしないと
なかなか忙しいけど
やりがいがあって
やはり 楽しいですね

頑張ります

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco