食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓

poco a   pocoレッスンの流れはこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン


 こんにちは〜口笛
講師のデモンストレーションを
目の前で見れてとてもわかりやすく
作ったパンのインスタ映えする
写真撮影もできる
美味しくて楽しい
(メンバー様からのアンケートより↑↑)
パン教室  講師のちゃこですニコニコ

土曜日の午前中は
米粉入り黒ごまパンで
1名様のレッスンでしたキラキラ

ちょうど土曜日にモニターの
趣味なびさんから
『バニラヨーグルト』が
宅急便で届くと連絡を
もらっていたので
そんな話をしていたら
午前中のレッスン中に
ピンポーンっと宅急便で届きましたニコニコ

ですので早速
午前中のレッスンより
バニラヨーグルトの試食を
はじめましたキラキラ



私も初めて『バニラヨーグルト』
食べさせて頂きましたが
濃厚でヨーグルトなんですけど
スィーツ感覚で食べられる
ヨーグルトですねびっくり
とても美味しい照れ

ちょうどフランボワーズのジャムが
あったのでバニラヨーグルトに
少しフランボワーズジャムを乗せて
試食はお出ししましたニコニコ

6月5日のレッスンまで
ご試食でお出しできる予定ですキラキラ


発酵の合間に
おやつパン(味見パン)を
お出ししているのですが
今回は基礎クラスの
『アンチョビトマトソースのピザ』



小さな一切れですが
上に乗せているバジルは
自家製で
チョットお庭にバジルを取りに行って
来ますね〜と
バジルを摘んで
お教室に戻ってくると
Mさん『わ、すごくいい香り』っと
摘みたては香りもいいんですね〜照れ
こちらも美味しいと
言って頂けましたウインク


そして
こちらが
私がデモンストレーションで
焼いた 米粉入り黒ごまパン口笛
がオーブンから出てきたところ



うんラブ美味しそうに焼けた〜OK
ちょうどMさんは
2次発酵が終了しクープナイフで
クープを入れるところ口笛

丸い形の方のクープは
いつも1本クープでしたが
十字もかわいいかもと
私は1個十字クープにしてみました
十字もかわいいですね〜ラブ

こちらがMさんが焼いた
米粉入り黒ごまパン



とても美味しそうですラブ
Mさんは 十字クープを
2個にしましたよウインク

Mさんパン作りも
とてもお上手で
両手での丸めも出来るように
なって来ましたね〜拍手拍手
素晴らしいニコニコ




こちらが試食タイムの
写真ニコニコ

スープはビスク風スープで
こちらも お店のスープみたいと
好評でした照れ

そして試食の
バニラヨーグルトもあるので
いつもの試食タイムより
少し贅沢爆笑 

いつもレッスンのスケジューが
アップされると
すぐにご予約を頂いている
Mさんお願い
とても有り難いです口笛

今回は少し体調が
良くないとの事でしたが
キャンセルせず
レッスンに参加頂き
有難うございましたキラキラ

6月もご予約頂いていますので
また 6月にお会いできるの
楽しみにしていますね〜ニコニコニコニコ

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco