食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓

poco a   pocoレッスンの流れはこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン


 こんにちは〜口笛
講師のデモンストレーションを
目の前で見れてとてもわかりやすく
作ったパンのインスタ映えする
写真撮影もできる
美味しくて楽しい
(メンバー様からのアンケートより↑↑)
パン教室  講師のちゃこですニコニコ

日曜日の午後からの
レッスンは
こちらも 今月末で終わりの
『よもぎあんぱん』です桜

今回初めて
レッスンにご参加頂いた
Hさんキラキラ
同じ千葉県なのですが
来るまでに2時間はかかるところに
お住まいでびっくり
2時間かけてのご参加お願いお願い
本当に有難うございますお願い



こちらがHさんの焼いた
よもぎあんぱん
とても綺麗に美味しそうにやけましたねラブラブ

Hさん今までにも
いくつかのパン教室に
行ってみた事があるそうで

あんぱんも習った事がある
のだそうですが 難しくて
焼き上がりは
生地が切れて餡子が出てしまった
そうでびっくりびっくり
あんぱんは苦手と思ったそうで
えーんえーん

poco a  pocoの包餡のやり方は
難しくないし
理にかなっていると
目から鱗だったようですお願い

それにしても
その餡子が破れて出てしまった時
その先生は何て行ってましたか?
と聞くと
『破けちゃいましたね〜』
と言っていたとガーンガーン
驚き滝汗ガーン
そこのお教室に通わなくて良かったですねチュー

今回はとても綺麗に焼けました拍手拍手
あんぱんのトラウマも
解消されましたね照れ
良かった〜ニコニコ


よもぎあんぱんは
ドリュールがあるので
先日プリマーテさんで習ってきた
パン屋さんのドリュールの仕方を
早速 実施しました照れ

そしてそのドリュールを
早速上手に出来ている
Hさんニコニコ


全体的な作業もとても
上手でしたね〜拍手拍手

実はHさん
ご実家がとなりの街で
帰省と合わせて
レッスンにご参加頂いたそうキラキラ

他にも作りたいパンが
沢山あるので
まだ絶対に来ますニコニコ
と言って頂けましたお願い

最後の撮影タイムも
悔いの無いように
撮影してくださいね〜と



まず1つめの飾りで


そして
もう1テイク爆笑爆笑



撮影も満喫されて
いたご様子照れ

とても喜んでいただけて
私も嬉しかったです口笛

遠いですが 
また帰省されて時に
是非 来て頂きたいですウインク

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco