食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓

poco a   pocoレッスンの流れはこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン


 こんにちは〜口笛
講師のデモンストレーションを
目の前で見れてとてもわかりやすく
作ったパンのインスタ映えする
写真撮影もできる
美味しくて楽しい
(メンバー様からのアンケートより↑↑)
パン教室  講師のちゃこですニコニコ

木曜日は、5月に入って
最初のレッスンでしたニコニコ

月が変わったので
私も少し気分転換したいな〜と
テーブルのランチョンマット
を変更したりしてみました口笛



ほぼ 変わっていないですけどね〜爆笑

そして気分も新たにし
5月はじめてのレッスンは
『米粉入り黒ごまパン』

カリグラフィーで
ライスセサミ
と書いたものも置いていますウインク



米粉入り黒ごまパン
5月までのレギュラークラス
のレッスンなので
5月末まででレッスンは終了
しますキラキラ

昨年オープンしてから
今年の2月まで
それまで 2ヶ月毎にレギュラークラス
のレッスンを変更していたのですが
そうすると受けたくても日程が
合わなくて受けられずに終わってしまう
と言う方もいるかなぁ〜と
3ヶ月毎に変更しましたニコニコ

そして今月までとなっているのが 

『よもぎあんぱん』



本日の『米粉入り黒ごまパン』
(こちは 本日デモンストレーションで
私が焼いた、米粉入り黒ごまパン)



はじめのうちは
 よもぎあんぱんの受講が
集中していたのですが

先月末ぐらいから
この 米粉入り黒ごまパンの
レッスン受講が
続いています口笛

メンバーの皆さん
今月受けないと終わってしまう〜
とご予約頂き
有難いですお願い

そんな訳で
昨日もいつもご一緒に
レッスンをお申込み頂いている
WさんとMさんのお二人で
レッスンにご参加 頂きました口笛

お二人とも10月のオープン以来
月に1回、多い時は2回と
 poco a  pocoに通って
頂いていますお願い

 poco a pocoは
1回ずつの単発レッスンで
回数性のレッスンではないので
それでも
毎月 通って頂いていて
お二人とも 楽しそうに
パン作りをして頂いているのが
私もとても嬉しいですし
 poco a  pocoのレッスンの内容
でいいんだなぁ〜と
自信になっていますニコニコ

今回のパンは米粉が
入っていてかなりベタつく生地で
私は 水分少し多めにこねたのですが
とてもベタついていたので
メンバーさんには
私より少し水分量減らして
こねて頂いています真顔

ご自宅で作ってみて
慣れてきたら
少し水分量も増やしてみて下さいね〜
とお話しさせて頂いていますキラキラ

3個は丸める成形の
中に黒ごま以外の具材が入らない
シンプルな黒ごまパン×3個と
ブロックベーコンとプロセルチーズを
たっぷり巻き込んだ
黒ごまパン×3個


こちらは成形している様子
少し大きめの生地の丸め方も
習得いただけますニコニコ

そして
クープナイフにも慣れていただくため
あえてクープナイフを使って
クープを入れていきますニコニコ 



クープナイフの持ち方
クープナイフの角度を
ご説明して実際に
クープナイフでクープを
入れていきます口笛

この生地は必ずしもクープナイフでなきゃ
ダメって訳ではないので
ご自宅では包丁で大丈夫ですと
いうこともご案内しつつ
クープに慣れて頂きますキラキラ


そして焼きあがった
米粉入り黒ごまパン 

こちらがMさんが焼いたパン




チーズがとろ〜りいい感じに
流れ出ていてとっても
美味しそうに焼けていますニコニコ
Mさんキラキラまだ まだ
基礎クラスのパンは受けられていない
けれど 受けたいパンが沢山
ありますっとおねがい

レギュラーが3ヶ月で2種類で
3ヶ月に1回は基礎が受けられる
かなぁ〜っとニコニコ
計画を立てていましたねウインク
とっても嬉しいですラブ

そしてこちらがWさんの焼いたパン


きれいに美味しそうに
焼けていますニコニコ
この黒ごまパン生地を作るのは
チョット苦戦するのですが
最後に上新粉を生地につけるん
ですね〜ウインクその時の記事の
ま〜ラブかわいい事ラブ

Wさんも かわいい〜と
お化粧後の生地を堪能されて
いましたね〜ニコニコ

お二人ともお仕事をされて
いるので
普段は なかなかご自宅で
パン作り出来ないと言っていましたが
このゴールデンウィークには
作りたいと
言っていましたね〜口笛

作れたかしらぁ?キラキラ


撮影タイムの後は
お好きな袋に入れて
お持ち帰り口笛

ご試食のパンも
このパンのスープ
『ビスク風スープ』もとても
美味しいと気に入って頂けて
良かったですラブ

6月の新しいレギュラークラスのパンと
日程のアップ楽しみにしていますキラキラ
と言って頂けましたニコニコ

来週中には
新しいメニューと日程を
アップ出来てるように
したいなぁ〜と
思っています照れ

千葉県君津市ouchiパン教室
 poco a  poco