食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓

 poco a   pocoレッスンの流れはこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
 
 
こんにちは〜口笛
講師のデモンストレーションを
目の前で見れてとてもわかりやすく
作ったパンのインスタ映えする
写真撮影もできる
美味しくて楽しい
(メンバー様からのアンケートより↑↑)
パン教室  講師のちゃこですニコニコ


今日は、米粉入り黒ごまパンの
レッスンでしたキラキラ
ご予約頂いていた時は
いつも来て頂いている
3名様だったのですが
2名様が体調を崩されてしまった
そうで
Sさんキラキラお一人でマンツーマンの
レッスンとなりましたひらめき電球

Sさま 1人でのレッスンでは申し訳ない
と思われたのか
今回はレッスン自体をキャンセルに
した方が良いでしょうか?と
お問い合わせ頂きましたが
私は1人でのレッスンでも
全然、大丈夫ですのでと
お伝えしてレッスンに来て頂きましたニコニコ

今回ご参加出来なかった
KさんとTさん
体調が早く良くなるといいですね。
この時期 気温の温度差もあったり
気圧が変だったり体調崩しがち
ですもんねえーん
お大事にして下さいねえーん 

実は私も仕事をしている時は
めまいが出ていて
良く 休養室で休ませてもらったり
しながら仕事をしていたんですよね笑い泣き

仕事を辞めて
そのあとヨガに通ったり
無理はしないようにして
体調を整えて今は
前のようなめまいは出なくてなりましたけど
めまいって辛いんですよね〜えーん

また元気になって
楽しくパンを一緒に作れるのを
楽しみにしていますねキラキラ

さて、今日のパンは
少し難易度高めな
米粉が入った黒ごまたっぷりのパンパン

まずデモンストレーションで
私が計量から
こねるところもお見せするのですが

いつもよりベタベタチュー
あれ?前回のレッスンより大変おーっ!
とにかくベタついておーっ!

なのでSさんには
水分量を少しだけ減らして
作業して頂きましたびっくり

生地量も多く
いつもより1つの生地が大きめの
このパン

少し大きい場合の丸めも
ご案内していて
もしできるようなら
両手丸めでとお話をしたら
Sさん 早速チャンレンジ頂いて照れ




上手に出来ました拍手拍手
Sさんは 始めて両手でやったので
特に左手がうまくいかないと
おっしゃってましたが
初めてでこれだけ出来れば
上出来ですニコニコ拍手拍手

発酵の待ち時間に
おやつパンでお出ししたのは
先日焼いて冷凍しておいた照れ
「ハイジの白パン」


朝、冷凍庫から出して解凍し
バーミキュラーのトースターの
クロワッサンモードでリベイクして
お出ししましたウインク

Sさん
他のパン教室などにも
行かれて経験後がおありで
白パンは前にも焼いた事があるそう
ですが
こんなに柔らかい白パンじゃ
無かったですびっくり
これ、習いたいですキラキラと言って頂けました照れ

Sさん
どのパンも本当に美味しくて
次に作りたくなるんですよね〜
このシステムいいですねラブ
と、お褒め頂きました爆笑爆笑

そうなんですよね〜
食べてみて美味しかったら
作りたいですもんね照れ

ありがたい事に 皆さん このおやつパンで
食べたパンを次にレッスン予約する
という事多いですね〜爆笑

見た目ではわからないんですよね〜
パンってニヤリ
今回の米粉入り黒ごまも
一見地味ですが
美味しいんですよね〜ニコニコ

最後の試食で
黒ごまパンを食べたSさん
「チーズとベーコンが入っているのも
美味しいけれど
シンプルにこのパンだけの味でも
本当に美味しいですね〜ニコ
このパン5月で終わりだなんて勿体ない」
と絶賛して頂けました口笛

Sさんキラキラお目が高い爆笑
私もこのパンかなり好きですウインク
黒ごまがたっぷり入って
米粉でもっちりしていて
甘みがあって美味しいですよね〜ラブ

私と同じ感想で味わっていただけて
嬉しいですラブ

さて、レッスンでは
クープナイフを使って
クープを入れるんですね〜
こちらが
クープを入れるところ



クープもいい感じでしたね照れ
少しずつクープナイフにも
慣れて頂くために
あえてクープナイフで
クープを入れて頂いています口笛


こちらは私が
デモンストレーションで焼いた
米粉入り黒ごまパン


かなりの、ベトベトで
こねるの大変でしたが
その分中は ふんわり
そしてもっちりと
美味しく焼き上がりました照れ


そしてらこちらがSさんの
焼いた黒ごまパン


とても美味しそうに焼き上がりましたニコニコ
さすが、色々なお教室に行っていて

poco a pocoで習ったパンも
お家で焼いて頂いている
Sさんニコニコお上手お願い

そして来月は前回 おやつパンで
食べて頂いた
「黒豆の豆乳パン」を
とっても美味しかったので
とご予約頂きましたニコニコ
有難うございますラブ

今回もアンケートのご記入を
お願いして
ご記入いただきましたが
やはり、デモンストレーションで
目の前で実際に見てから
自分が作業ができるのが
とてもわかりやすくて良いと
書いていただけて
口頭でも そのようにお話
頂けましたキラキラ

私もSさんより
色々なお話をお聞き出来て勉強に
なりましたし
とても楽しくレッスンをさせて
頂きました照れ

また来月もお持ちしていますね〜ニコニコ
有難うございますラブ

さて〜
明日からは
私も勉強モードで
月末まで自分が吸収する
モードで予定が入っていますキラキラ

私も更に色々とインプットして
poco a pocoでアウトプット
をしていきたいと思っていますので
楽しみにしていて下さいね〜ラブラブ

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco

Instagramはこちら