










パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓











こんにちは〜

講師のデモンストレーションを
目の前で見れてとてもわかりやすく
作ったパンのインスタ映えする
写真撮影もできる
美味しくて楽しい
パン教室 講師のちゃこです

昨日のレッスンが終わってから
庭に出て少しだけ庭仕事しながら
あ、そうだと思い出しまして…
何日か前にAmazonプライムで
『植物図鑑』を観たんですよね〜
岩ちゃんと高畑充希ちゃんが
主演だった映画
その映画の中に出てきた
岩ちゃんが野原で収穫してきた
野蒜(ノビル)
あ、この野蒜って
この前 裏庭の草刈りしてたら
出てきたやつだっと
私は何だこれ?っと思っていたのですが
その時のブログがこちら
てっきりニュースとかで
水仙をネギと間違えて食べて
食中毒に注意っとか
いっていたので
こわい こわいっと思っていたのですが
食べられる 野蒜 ちゃんだったん
ですね〜
映画の中では岩ちゃんが
野蒜を使って
『野蒜のパスタ』を作っていて
とても美味しそうでした
それを思い出しましてね〜
野蒜 狩りしてみようと
野蒜を裏庭で探して掘りました
じゃ〜ん収穫した野蒜
草刈機でガンガン草
刈ったあとなので
上の葉の部分を無くなってますが
丁寧に外の水道で洗って
綺麗になりました
ちょっと成長しすぎたかな?と
いう感じが
そして更に家に持って入り
薄皮をむいたり
黄色くなっている葉の部分をとったり
根を切ったりして
食べられる部分はこんな感じですかね
さて 初めての野蒜どう食べよう

ネットで検索して
上の部分は
チヂミにしてみました

『野蒜のチヂミ』
そして根の部分は
オリーブオイルでベーコンと炒めて
ゲランドの塩と
ブラックペッパーで味付けて
『野蒜の炒め物』
エシャロットとらっきょうの
間といった感じですね

炒めると甘みがででました

どちらも 裏庭から
採れた と思えば美味しい
っといった感じかしら

根の部分は映画のように
パスタにしたら美味しいだろうなぁ
と思いました

春だけの味覚なので
来年はもう少し早めに収穫して
野蒜のパスタにチャレンジ
したいと思います
