










パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓











こんにちは〜

千葉県君津市にある
講師によるデモンストレーションが
目の前で見れてわかりやすく
美味しくて インスタ映えの
写真も撮影できる
楽しいパン教室 講師のちゃこです

(きて頂いているメンバーさんからの
アンケートより
)

金曜日はレッスンを入れない事が
多いんですね〜

土日が都合の良い方も
多い為、土日は午前と午後と
レッスンを開くように
基本しています

なので金曜日はその準備も
あって大体お休みに
そして、土日明けの
月曜日もお休みに
する事が多いかなぁ

で、今日は金曜日で
お休みの日なので
やらなきゃ〜と思っていた
庭仕事がっつりやりました

まず道路側の庭から
雑草をひたすらとって
オリーブの木の、剪定もしました

実家からもらってきたオダマキ
が溢れダネで
あちらこちらに
葉っぱが出来てきてます

これ
でも、雑草と間違えそうですよね

さすがに私はわかるように
なりましたが
多分、最初は抜いていたかも

このぐらいではまだ花はつかないので
ちゃんと根付いてくれたら
来年は花が咲くかも

オダマキ ベルみたいで
好きです

そして我が家の裏庭
坂で、なかなか手強い

これからの季節雑草との戦いが
大変です

まずはビフォー
すごいの
雑草


で3時間かけて
草刈りしました

アフター
わかるかしら?
これでも草刈りしました

これから夏に向かって本当の
戦いが始まる

頑張ります

旦那さんにやったよ〜アピールで
上の2枚の写真LINEしたんですよね〜
そしたら
お題のように
『お、いいね!
庭もパン教室の一部だからね!』と

なんともプレッシャーの
お言葉



あはは、出来る限り頑張ります





草刈りをして気がついた
2ヶ月ぐらい前に植えた
アスパラが
細いけど
一番長いのは食べても良さそう

そうそう
草刈りをしていたら
なんだかネギのような香りがして
なんだなんだと?
掘ってみたんですよね〜
そうしたら
ネギみたいなのが

なんだろう?これ?
昨日 ニュースで水仙を
ネギだと間違えて食べたら
食中毒になるっとかって言ってた
水仙かしら?
水仙 今まで生えて来たことなかった
けどなぁ

我が家、去年庭を
ウッドデッキや植栽を
お庭屋さんにお願いしたので
これからどんな風に
出てくるのかが 楽しみ

もう終わってしまったけど
今年初めてチューリップも植えて
みたんですよね〜

チューリップの球根は
主人と買いに行って
私、レッスンがあったりして
なかなか植えられないで
いたら 旦那さんが
チューリップ植えてました

庭の事ほとんどしない
旦那さんが 自分で植えたら
愛着が湧いたようで
その後もお水を一生懸命あげて
ましたね〜

ピンクのチューリップ
八重のチューリップ
どこに何のチューリップを
植えてくれたのか
私は見ていなかったので
花が咲くまで
それはそれで楽しみでした

来年はもう少し色々な色を
混ぜて植えてもいいかなぁ
と思いました

そうそうオリーブを剪定して
かなり枝を切ったので
リースとかに出来るといいかなぉと
思っているけど
作る時間あるかしら?
できたらいいなぁ〜

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco