免許更新によせて | 髭のマスターのブログ

免許更新によせて

涙のリクエスト(?)・・・

 

 

 

 

 

 

昨夜からきょう日中にかけて春の嵐が吹き荒れました。各地で被害も発生しているようです。お見舞いを申し上げます。

気候が安定しない季節です。十分気を付けたいと存じます。

 

 

 

さて、3月下旬生まれの私ですが、先日5年ぶりに運転免許の更新に行ってまいりました。

最近は誕生日を中心として前後一か月、つまり二か月の間に更新すればよいことになっています。

 

 

前回はちょうど、営んでいた『Cafe Poco a poco(カフェ ぽこ あ ぽこ)』の店じまい及び最後の2回のコンサート開催に力を入れていたため3月中に出向くことができず、結局4月5日更新になりました。

今回はいつもどおり誕生日までに済ませることができました。

 

 

 

ところで、免許更新の時の写真はどうしていつもあんなに酷いものになるのでしょうか。

昭和47年(1972)5月に初めて普通二輪の免許を取得して以来、何度も何度も顔写真を撮られてきましたが、一度もまともな顔で写ったことがありません。

会社員時代あちこち転勤、転居を繰り返しましたので、いろんな地域の免許センターに出向きましたが、いつもまるで凶悪犯ででもあるかのごとく酷い面構えになるのです。

 

 

そうなることは分かっているので座ってカメラに顔を向ける時に注意するのですが、いつもどこの会場でも、レンズの位置が良く分からず、一瞬躊躇している間に撮られてしまうのです。「待ったなし!」です。(笑)

 

 

もちろん元々酷い顔つきなので美男に撮ってくれとは言いません。せめて“善人の顔?”そのままに撮ってほしいのです。写真とは文字どおり“真を写す”と書きますので・・・。

 

 

 

 

受け取った免許証はまたまた酷い顔つきになっていました。

今後5年間、「凶悪犯の身分証明書(笑)」をあちこちで提示しなければなりません。(涙)

 

 

 

 

 

 

令和4年3月26日(土)

        髭のマスター