白い彼岸花 | 髭のマスターのブログ

白い彼岸花

祈りとともに・・・

 

 

 

 

 

 

久しぶりの更新です。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

 

きょうは秋彼岸の明けの日でした。両親や先祖代々のお墓は本籍地(広島県)にあるため、このコロナ禍で墓参りには行けませんが、自宅の仏壇に手を合わせています。

 

我が家の彼岸花は白い花です。“シロバナマンジュシャゲ”とも言うようです。

「彼岸花」は本来は秋彼岸の頃咲く花ですが、この数年温暖化の影響か年々咲き始めが遅くなっていました。

昨年の初咲きは9月29日でした。

ところがことしは急に気温が下がる日が続いたせいか、9月24日、お彼岸の期間中に咲いてくれました。

 

 

白く可憐な姿はいつ見てもいいものです。心が落ち着きます。

 

 

いま少しずつ収まってきているコロナ禍ですが、まだまだ暫くは気を抜けません。

彼岸花を愛でつつ終息を祈ります。

 

 

 

 

 

令和3年9月26日(日)

       髭のマスター