白玉あんみつ
心の甘えとリバウンド・・・
先日の「粒あん餅」を作った時の「だんごの粉」と「あんこ」が残っていましたので、『白玉あんみつ』を作りました。
白玉を作るついでに半分は抹茶を混ぜて「抹茶白玉?」も作りました。
蜜豆は市販の缶詰を使用しました。
白玉も抹茶入りも初めてのことで粉とぬるま湯の配分が難しく、やや硬めに出来てしまいました。
また抹茶の量が多すぎてやや苦くなってしまいました。
でも、まあ、あんこのおかげもあってまあまあ美味しくいただくことができました。(;^_^A
さて、この10日ほどの間に「苺のパイケーキ」やら「粒あん餅」やら「白玉あんみつ」やら作って食してきました。
活動自粛、外出自粛、ステイホームなどによる鬱々とした気分を晴らすため・・と理由をつけて作っては食べ、作っては食べ・・と繰り返してきました。
その結果、ああ、たいへん。
体重が2kgも増えてしまいました。(涙)
減量はたいへんな苦労ですのに、増えるのはあっという間ですね。
せっかくダイエットしてスマート(笑)な体型になってきていたのに元の木阿弥になってしまいました。
やはり自分を甘やかすとリバウンド効果覿面ですね。(涙)
今後は心を新たにしてダイエットに努めます。
和楽器や合唱の個人練習にも真面目に取り組みます。
趣味の俳句や短歌にもきちんと向き合います。
できれば読書も・・・。
・・・のような活動を通じて、コロナウイルス禍の終息目指して健康第一で生活してまいります。
いま暫くの辛抱です。
皆さまもどうかお身体をお大切にお過ごし下さい。
晴れて笑顔でお目にかかれますよう願っております。
令和2年5月6日(水)
髭のマスター