夏の到来 | 髭のマスターのブログ

夏の到来

衣替え・・・






きょうから6月。世間では「衣替え」の日ですね。


当店の前を自転車で駆け抜ける高校生たちも夏服に変わりつつあります。


変わりつつ・・と書いたのは、最近は6月1日をはさんで前後2週間ぐらいは『移行期間』となっているようで、その日の気候や体調に合わせて徐々に更新していくことができるようです。


熱中症などに罹らないように、また雨の日など急に気温が下がって風邪など引かぬように、調整できるのはよいことですね。


店の周辺の田圃は一週間ほど前からあちこちで田植えが進んでいます。


いつもの通勤途上にある田圃も4日ほど前に一日で一気に田植えを済まされました。



これから毎年のことですが、玉苗が早苗になり、若田になって涼風が吹き渡るようになり、ぐんぐん成長して稲になり稲穂が実り、黄金の稔りの時期を迎え・・・と、一連の時期を無事に過ごしていかれるよう祈っております。


当店も早苗の成長にあやかって着実に成長していきたいものです。

どうぞよろしくお願いいたします。



平成28年6月1日(水)   髭のマスター





<本日のお知らせ>


(1) 6月の定休日

    7、 14、 21、 28日 の各火曜日


(2) 臨時休業のお知らせ

    6月12日(日) ~ 14日(火・定休日)

    誠に勝手ながらスタッフ研修のためお休みを

    いただきます。


(3) ライブのお知らせ


(a) 女声合唱サークルの部内発表会

 <日時>  6月5日(日) 14時開演

 * これは関係者さまのみお招きしての非公開の会の

    ようです。

 * 午後、当店は貸切となります。ご了承下さい。


(b) 『オーボエ・カフェ』

 <日時>  6月25日(土) 14時開演

 <出演>  愛媛オーボエ協会のメンバーさん 他

 <曲目>  オーボエ協奏曲 ニ短調 / マルチェッロ 

            (オーボエ ソロ)

         トリオ Op.87 / ベートーヴェン

            (2本のオーボエとイングリッシュホルン)

         白鳥の湖より / チャイコフスキー
            (五重奏)

         ダッタン人の踊り / ボロディン

             (五重奏)

         その他

 <料金>  1200円(ケーキセット代を含みます。)


  * 午後、当店は貸切となります。ご了承下さい。


   愛媛オーボエ協会さんは今回で4回目のご出演です。

   いつも素敵なハーモニーを奏でて下さいます。

   皆さまどうぞお楽しみに・・・。






<本日のお知らせ>は以上です。












☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。