我が家の法事
そんなこと世の中は知ったこっちゃない・・・
来年2月5日は私の亡き母の命日で七回忌です。
実は来年年末には亡父の二十五回忌を迎えます。
それで、関東、関西各地に散らばっている親族が2回も集まるのはたいへんだからと、どちらか一方にまとめて法事を執り行うこととなりました。
通常他界してまだ日の浅い方が重要で、それに合わせますから2月の母の七回忌のときに父の法事も一緒にすることになりました。
一年も前から相談しておりましたが、両親からみて子、孫、ひ孫の予定はなかなか合いませんし、この目まぐるしい世の中、寸前にならないと予定など分かるものではありません。
それでこの度「えいやっ」と日取りを決めてしまって、参加できないときは仕方なし、ということにいたしましたが、問題は宿泊場所の確保でした。
せっかく久しぶりに親族が集まりますので、法事のあとは道後温泉にでも浸かってゆっくり食事をしながら偲びましょうや、と道後のホテルを予約することにいたしました。
お盆のころに概略ででも予約し、部屋数を確保しておけばよかったのですが、それではホテル側に迷惑をかけるからとそうしませんでした。
今回3か月前になって慌てて電話したものの案の定希望の部屋数は確保できずにやっと4部屋だけ押さえることができました。
(まあ、4室でも予約できただけよしとしなければいけないですね。)
それにしても世の中の動きはやはり速いですね。やはりどんなに遅くても半年前には動かなければいけませんでした。
もちろん2月といえば受験シーズンのまっただ中。市内のホテルは直ぐにいっぱいになったことでしょう。
私が思うに、それに押し出される形で出張者などビジネス関係の予約も道後方面にも集中したのでしょうね。
もっと早くそれに気がつけばよかったのですが、後悔しても‟後の祭り”。(笑)
まあ、とりあえずは4室確保できましたので、あとは部屋割りをどうするかじっくり考えてみたいと思います。
各家族をどのように混ぜるか、大人と子供をどう分けるか、男女の区分けも必要だし・・・。悩みどころです。
・・・といいますか、実質もう決まったようなものなのですが。(笑)
今後同じような事例が発生したら、もっと素早く動きたいと思います。
(反省だけなら猿でもできるそうですので・・・。笑)
平成27年11月7日(土) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 11月の定休日
11月 3、 10、 17、 24 の各火曜日
(2) ライブのお知らせ
11月29日(日) 14時 ~
『ヴァイオリンとピアノのハーモニー 5th』
Vn 原瀬万梨子さん、 Pf 垣生悠比子さん
12月13日(日) 14時 ~
『池田慈 ピアノ コンサート 3rd』
Pf 池田慈さん
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。