幸せなこと | 髭のマスターのブログ

幸せなこと

生きていればこそ・・・





最近日一日と日脚が伸びてきました。

少しずつではありますが春が近づいてきているな・・と実感できます。

ここ松山周辺でも梅便りを見聞きするようになりました。


そういえば昨日、東京と松山の時差のことをお話しましたが、朝とは逆に夕方は松山のほうが遅くまで日が残っているんですね。

それはそれで幸せなことです。


そんなことを考えていたら、以前榊原郁恵さんがNHKの『みんなのうた』で歌っていらっしゃっていた『しあわせのうた』(木下龍太郎作詞、高井達雄作曲)というのを想い出しました。


♪西に住む人はしあわせ  いつも終わりに太陽を  明日の空へ  見送ることが  できるから♪


日脚が伸びてきたということは、ずう~っと長く『明日の空へ見送ることができている』ということですから、これからますます幸せ感が大きくなるということですね。(^-^)


この歌は「東、北、南」と歌い、四番目に「西に住む人は・・」と続きます。

どの部分もすごく思いやりがあって、やさしさに溢れたいい歌だと私は大好きです。

私は「東に住む人」も経験していますので(日々の生活はたいへんだったけれど・・)幸せなことと思います。


この歌は最後の部分で『生きていることはしあわせ』と歌います。

♪生きていることはしあわせ  悲しいときもあるけれど  未來をいつも  夢みることが  できるから♪


ここまで歌うといつも思わず涙ぐんでしまうのは私だけでしょうか・・・?


心を豊かにしてくれる歌を口ずさみながら、明日もまた太陽を迎え、見送ろうと思います。


生きているって素晴らしい!!




平成27年2月14日(土)第二弾   髭のマスター



<本日のお知らせ>


(1) 11月から始めた新サービス

   <中学生・高校生限定>

   ケーキも、ドリンクも、全て定価の半額!

        (スムージーは除く)

   お友だちと誘い合わせて来て下さいね。

   お待ちしております。



(2) 2月の定休日

    2月 3、 10、 17、 24日 の各火曜日



(3) ライブのお知らせ 

    2月22日(日) 14時開演 

     『情熱のフラメンコギターとバイレ』 

       ~ 先輩青木敏郎氏に捧ぐ ~

      <ご出演>

       フラメンコギター 廣川叔哉

       バイレ・パルマ  松村布美

       

      詳細は2月6日(金)の記事をご覧下さいませ。

      ☆ ほぼ満席になりました。残り若干名さまです。

       有難うございます。



(4) 本日のサービスコーヒー、ティー

     コーヒー トアルコトラジャ

         通常 550円 → 50

     ティー   『ダージリン

         通常 500円 → 450円

 




<本日のお知らせ>は以上です。






☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。