自然の恵みです。
晴れも雨も好きです・・・
きょうは朝から雨が割り合いよく降りました。
これはこのところの好天をもたらしていた高気圧が日本列島の東の海上に抜けていって、そのあとに気圧の谷や前線が近づいてきたことによるものです。
決して、決して、私がこのところ真面目にプランターに水遣りしているから・・ではありません。(笑)
そこのところ、誤解なさらないように・・つまりこの雨は私のせいではない、ということをご理解下さいますよう、心よりお願い申し上げます。
雨のおかげで少し気温も下がりました。でも少し湿度が高くなりました。
こうして晴天と雨模様を繰り返しながら、梅雨の時期に向かっていくのですね。
好き嫌いいろいろありますが、この梅雨の長雨がなければ夏から秋にかけて水不足に苛まれることになりますから、我慢すべきときは我慢いたしましょう。
水が豊富にあれば(適時に適量あれば)、お米をはじめ作物の秋の収穫も豊かになるというものです。
豊かな自然の恵みをいただけるよう期待し、また豊かな自然を守る努力を積み重ねてまいりましょう。
晴れはもちろん大好きです。でも雨の日も情緒があって好きです。
ほどほどの組み合わせがよいですね。
明日は火曜日、定休日です。水曜日のご来店をお待ち申し上げます。
平成26年5月26日(月) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 5月の定休日
5月 6日、13日、20日、27日 の 各火曜日
(2) 貸切
5/29(木) 13時 ~ 16時
某デイサービス施設ご一行様ご利用につき貸切とさせて
いただきます。
(3) ライブのお知らせ
6月1日(日) 14時~
『アンサンブル ぽこ どりーむ』 ライブ
* これまでの和楽器のアンサンブルに今回から中国の
『二胡』が加わります。今後は洋の東西を問わず、
いろいろな楽器、音楽のアンサンブルを創っていき
たい・・・との願いから、『アンサンブル ぽこ どりーむ』
というグループを結成し活動してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
<メンバー>
篠笛 : 竹内直子 【篠笛教室『笛音(てきね)の
会』主宰】
二胡 : 佐伯千恵
尺八 : 後藤善宏 (Cafe Poco a poco
店主)
筑前琵琶 & 箏 : 後藤知子
<曲目>
『スタンド アローン』 (久石譲作曲)
『さくら色のワルツ』 (佐藤和哉作曲)
『祇園精舎』 (平家物語より)
『まゆだまのうた』 (長沢勝俊作曲)
『涙そうそう』 ほか
その他に『篠笛独奏曲』、『二胡独奏曲』あり。
<料金> 800円(ケーキセット代のみいただきます。)
☆ 事前のご予約をお願いいたします。
⇒ TEL.089-905-1230
<場所>
『Cafe Poco a poco』
(4) 本日のサービスコーヒー、ティー
コーヒー 『モカマタリ』
通常 500円 → 450円
ティー 『ダージリン』
通常 500円 → 450円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。