気をつけます。
不特定多数ということ・・・
私が利用しているこのブログ『アメーバブログ』には『ペタ』という機能があります。
不特定多数の方が、『あなたのブログを読みましたよ』という意味で“足跡”を「ペタっ」と付けるというもの。
最近、本当にこの数ヶ月のことですが、私のこのブログにやたら(失礼)多くの方、それも私の周辺の関係者以外の方の『ペタ』が付いて驚いています。それほどたいした内容でもないのにどうしてだろう・・と不思議です。
もちろん不特定多数の方にオープンしているわけですから、その意味では不思議ではないのですが・・・。
もしかして、同じ人がいろいろな名前を使って自動的に“ペタ付け”する機能でもあるのかなあ・・?などと不遜な想像をしたりしています。
と言いますのも、ときどき参考程度にチェックさせていただくと、全然違う名前の方でも内容がよく似ている方がいらっしゃるからなのです。
また、名前は違っていても顔写真代わりのイラストが同じであったり・・という場合もあるのです。
いろんな方のブログに「ペタ」をいっぱい付けることで、もしかしたらどこかで注目(?)されるかもしれませんから、それを狙っているのかも・・・。
そこで先ほどの『想像』にたどりついたという次第。
不特定多数のブログにいっぱい「ペタ」をつけるためには『自動ペタ付け機能?』でも活用しないと疲れますからね。(笑)
もちろん真偽のほどは定かではありません。
そうではなくて真面目に読んで下さって、「ペタ」を付けて下さっている方々にはたいへん失礼なことを書いてしまいました。お詫び申し上げます。
それはさておき、多くの方に読んでいただけるのは有難いことではありますが、その分、記述や写真掲載には神経を使わなくてはいけません。細心の注意を払っておかないと、私自身が気付かない内にどなたかにいやな思いをさせてしまったり、傷つけたりする恐れもあるからです。
これはブログに限らず「フェイスブック」、「ツイッター」などのネットシステムや、書籍著述、新聞投稿などにも共通の事柄です。
自分しか見ない日記を除き、人様がご覧になる可能性のあるもの全て、この“細心の注意”を払う必要がありますね。
まして『人権』や『著作権』の侵害になるようなことはもってのほかです。
私自身、肝に銘じたいと存じます。
平成26年4月4日(金) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 4月の定休日
4月 1日、8日、15日、22日、29日 の各火曜日
(2) 4月の貸切のお知らせ
① 4月16日(水) 10時~16時過ぎ
『うたの会 ~コールミューとともに~ 』
コンサート開催のため
② 4月19日(土) 10時~16時過ぎ
『黒田映李 ピアノ コンサート “祈り” 』
開催のため
③ 4月20日(日) 10時~18時(閉店時刻)
『青木敏郎さんを偲ぶ会』開催のため
(3) 本日のサービスコーヒー、ティー
コーヒー 『キリマンジェロ』
通常 480円 → 430円
ティー 『アールグレイ』
通常 480円 → 430円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。