適度な(に)・・・?
ほどほどがよい・・?
松山地方は昨日久し振りの雨となりました。このところず~っと乾燥注意報が出ていましたので適度な雨はやはり必要です。
冬はやはり寒い(適度な)ほうがいいですし、夏はやはり暑い(適度な)ほうがいいと思います。
四季の移ろいを感じて、感性豊かな人間になりたいと思います。
梅雨の時期にはやはり雨がたくさん(適度に)降らないと農作物の成育や米作りに支障をきたしますし、夏の水不足を助長してしまいます。
でも、やはり『適度な(に)』がいいですよね。
寒すぎるのは寒いし、暑過ぎるのは暑いし、雨の降りすぎも、災害のこともあるし気分的にも鬱陶しくなりますから・・・。
やはり『適度な(に)』や『ほどほど』がいいですね。
このブログも『適度に』まじめで、『適度に』おもしろく、『適度に』ためになる・・・そんなブログがいいですね。
でも、それが一番難しいことです。
直ぐに冗長な文章になっちゃいますしね・・・。
ほら、もうだんだん長くなってきました。
そろそろ切り上げます。
これからも皆さんに愛されるブログを目差して『ほどほどに』・・、いえ、まじめに書いていく所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。
そうそう、いつぞや1月20日が『大寒』というようなことを書いたのですが(いつ書いたか探しても見つからないのですが)、明日1月21日が『大寒』のようです。
失礼いたしました。
平成24年1月20日(金) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) ライブ情報
① <新春ギターコンサート>
~降り注ぐ光の中で 青木敏郎ギターソロの
ひととき~
平成24年1月22日(日)14:00~
出演 : フラメンコギタリスト 青木敏郎さん
曲目 : 鐘のひびき、悲しみの礼拝堂、枯葉、
禁じられた遊び、ロミオとジュリエット、
黒いオルフェ、鳥の歌(ブレリアス)
グラナイーナ、ファルーカ、ラ・パロマ、
降り注ぐ光の中で(初演)
ラ・マラゲーニャ、さくらさくら、月の砂漠
その他
料金 : 一般2000円、中学・高校生1500円、
小学生以下1000円
(いずれもケーキセット付)
☆保護者同伴でしたら未就学児もOKです。
どうぞお気軽にお申込下さい。
(2) 1月の休業
定休日 1/10、17、24、31 の各火曜日
臨時休業 1/28日(土)~29日(日)13時
(3) 貸切情報
1月22日(日)13時~17時は『新春ギターコン
サート』開催のため貸切となります。
どうかご了承下さい。
<本日のお知らせ>は以上です。
☆本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。