7月もそろそろ終わりですね・・
7月もそろそろ終わりですね・・
きょうは今月最後のデイサービス施設さんご来店の日でした。最近になってやっと、学習効果が出てきた?(笑)のか、割合スムーズに配膳できるようになってきました。
いつもゆったりとゆっくりとお過ごしいただきたい・・などと偉そうなことを言って、配膳まで『ゆっくり』では洒落にもなりません。
もちろんこれまでも努力はしていたのですが、事前に伺っていたオーダー内容がご来店後に突然変更になったり、また最近の酷暑により予定外にアイス(コーヒー、紅茶)がでたり、という具合で大慌てということもありました。
当店は事前の作り置きはせず、その場で淹れる(3分間)ようにしていることも拍車をかけてしまいました。
そこでおおまかな数量を予想して(無駄は覚悟のうえ)、アイス(コーヒー、紅茶)は一時間ぐらい前に用意させていただくことにし、またホットコーヒーもできるだけ直前に大きな保温ポットに用意することといたしました。
ホットの紅茶は苦くなるのを避ける意味からも、ご来店後正式なオーダーをいただいてから他の配膳をする間に淹れることにいたしました。
もう一つ大切なことはテーブル別・種類別の数のチェック、そして配膳終了のチェックなのですが、このふたつだけなのにこれがなかなか守れていなかったのです。やっとできるようになってきました。
(つまり情報の整理整頓ができるようになってきました。)
これまでご迷惑をおかけしていた施設ご利用者さま、今後は大丈夫ですのでまた是非お越し下さい。お待ちしております。(ライブのときにも活用できます。)
話はガラッと変わりますが、最近また光のサインが面白い位置に見えるようになりました。
この写真はカウンター席(『静かなる海』)の壁に届いたドアのロゴサインです。
以前にもこのドアのロゴサインが光のいたずらで店内を飾ってくれることをお話しましたが、今回のサインは店内の北側の壁に夕方4時少し前に出てきたものです。
夏の太陽は北東から出て、北西に沈みます。ですからこの時刻には北西方向から光が射し込んでいるはずなのです。なのに、なぜ北側の壁に出現したのでしょうか?
犯人?(笑)は、実は私の商用車でした。(駐車場の南西部分に駐車)
北西方向からの日差しを反射して北東方向に変えてしまったというわけです。
この反射光がドアのサインを通過して壁に投影したというわけです。
『マイ商用車よ、お主、中古の割には(笑)、粋なことをするものだのう!』・・なんてご主人様は悦に入っております。(^-^)/
すみません、たいした話ではありませんでした。
ところで先日来ご案内しておりますように、明日7/31(土)~8/1(日)は亡き母の納骨式でお休みをいただきます。申し訳ありませんが、どうかご了承下さい。
平成22年7月30日(金) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 7/31(土)~8/1(日)の二日間、法事のため
臨時休業いたします。
(2) 8/22(日) 14:00~
♪オープン一周年(8/8)記念Jazzライブ♪
開催決定!!
Vo.大石玲子さん
Sax.池内美砂さん
Pf.渡部由紀さん
Ba.吉岡英雄さん
昨年11/23の初ライブのときのアーティストが
そのまま出演。詳細は改めてご案内いたします。
どうぞお楽しみに・・・(^-^)/
昨年の初ライブのときのようす
<本日のお知らせ>は以上です。