入学式 | 髭のマスターのブログ

入学式

<お知らせ>

  ・ 4月の定休日 : 4/6、13、20、27 の 各火曜日

  ・ GW中の5/4(火)は通常営業とし、5/9(日)~11(火)の三日間お休みを

    いただきます。



<当店前の道路の通行止めのお知らせ>

  当店のすぐ北隣は現在更地で分譲地として整地されています。下水道工事のため道路が通行止めとなります。ご来店の皆さま交通整理員の指示に従って迂回路をご利用下さいますようお願いいたします。

    

    期間 : 平成22年4月6日(火) ~ 10日(土)   *雨天順延

    時間 : 9:00 ~ 17:00

    通行止め : 当店のすぐ北隣

    迂回路 : 当店の南側の点滅信号のある交差点(交通整理員待機)から

           お越し下さい。
              髭のマスターのブログ


入学式


きょう4月8日、松山市内の小学校では入学式が行われたようです。ちっちゃな男の子、女の子がご両親と手をつないで嬉しそうに歩いていました。ご両親も、いや、むしろご両親のほうが嬉しそうに幸せそうに歩いていらっしゃいました。そういった親子の姿を何組も見ました。こちらまで幸せな気持ちになりますね(^-^)/


私、髭マスにも3人の子供がいます。想い出しますね、子供たちの小学校の入学式を・・・。確か3回はあったはずです。4回は無かったですよ(笑)


でも、さすがに自分自身の小学校の入学式は覚えていないですね。実家のアルバムには真新しいランドセルを背負った写真はありますが、式当日のたとえば正門前での記念写真などはないように思います。昔は現在とは違ってどこの家庭でもバチバチ、パチパチとは撮らなかったですね。

いかに髭マスが『歩くHD』と言われるほど記憶力がよくても?四半世紀前のことまでは・・・

えっ、違う? だれが四半世紀だって? 半世紀前のまちがいだろ・・っと誰かが突込みをいれそうですね。

そうです、失礼しました(笑)。半世紀前のことですからさすがに記憶もおぼろです。


( 小学校入学前の、幼稚園の学芸会のことははっきりと覚えているんですよ(^-^)/  2~3クラスありましたから園児は40~50人いたと思いますが、全員で舞台に上がって器楽の合奏をしたのです。曲は『カッコーワルツ』。私が先生から指名されて指揮を担当しました。3拍子ですから、トライアングルみたいに三角に棒をふりました。・・・タンタン、タンタン、タンタンタタタタタン、 タンタン、タンタン、タンタンタタタタタン・・・、とても気持ちよかったのを覚えています。

そうそう母と一緒に見にきていたまだ小さかった弟が、講堂から出る直前に、もらった風船がパアンと割れて大泣きしましたっけ・・・。 )


話を元に戻しますと・・そうです、髭マスも半世紀生きてきたんですよね・・・よく生きてき・・・

えっ、違う? 失礼しました。半世紀と○年、生きてきたんですよね(笑)

でも、でも、髭は半世紀も蓄えてないですよ(笑)  口ひげもあごひげも3年3ヶ月余りです。これはホントの話。 


きょう入学式を迎えた可愛い子供たちと幸せそうな親御さんたち・・・どうぞ、皆さん幸せな毎日でありますように・・・。


平成22年4月8日(木)   髭のマスター